2025.05.30UP
【食肉業界経営者向け】業界動向速報まとめ(2025/05/30)
皆様おはようございます。
本日(2025年5月30日)は新大阪の会場で精肉店経営者様向けの売上アップ対策セミナーでした。
本日の開催をもって、東京会場・福岡会場・大阪会場の3会場が無事終了となりました。
嬉しかったのは、
最初の東京会場にご参加くださった方から今朝お電話いただき、
「セミナーで聞いた内容を実践してみたら好評でした!」というご報告をいただけたことでした。
6月~7月は、精肉店における「ネットショップ事業」に焦点を当てたセミナーを予定しておりますので、ぜひご参加ください。
本日は久しぶりに、
精肉店や食肉卸企業など、食肉業界のネットショップ経営を考えるうえで役立つ食肉EC業界の最新動向・最新ニュースを引用にてお届けします。
目次
1. 食肉大手5社、加工食品好調で増収
食肉大手5社の2024年度連結決算が出そろい、コスト上昇分の価格転嫁や加工食品の販売数量増加により、全社が増収となりました。特に加工食品の好調が業績を押し上げた要因とされています。
引用元: アグリニュース
2. ニュー・クイック、川口市に新店舗オープン
老舗精肉店のニュー・クイックが、埼玉県川口市の商業施設「ららテラス川口」に新店舗をオープンしました。山形牛などのブランド牛を特別価格で提供し、地域の食卓に「安心・安全・おいしい」お肉を届けることを目指しています。
引用元: プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
3. 「肉のエサカ」、神戸市西区に新規開店
食肉加工工場を運営する株式会社C-HUNDREDが、神戸市西区に「大衆肉食堂 肉のエサカ」をオープンしました。熟成とろけるハラミなどのメニューを提供し、食肉加工工場直営の強みを活かした店舗展開を行っています。
引用元: グルメプレス
4. 「肉の匠」体験ツアー、加古川で開催
兵庫県加古川市で、「肉の匠」体験ツアーが開催されました。和牛肉の試食や肉職人の技を体験できるイベントで、地域産業の魅力を発信する取り組みとして注目されています。
引用元: プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES+1グルメプレス+1
5. 米国で和牛人気が継続
米国では和牛の人気が続いており、北米エリアでの市場規模は年率4.8%のペースで成長する見通しです。和牛の成功には、比類なきおいしさや希少価値だけでなく、すしや和食とは異なる成功の秘訣があるとされています。
引用元: ビジネス+IT
以上が最近の主な食肉EC業界関連ニュースです。
これらの情報をお肉のネットショップ経営に具体的に活かす方法や、同業他社の業績アップ事例を詳しく知りたい場合、最新セミナー情報をぜひチェックしてみてください!
また、食肉業界の時流適応、マーケティング、集客等に関するセミナー・講演会等のご依頼・ご相談は随時承っております。
お気軽にご連絡ください。
MAIL:k.yoshida@rerise-consulting.com