2025.03.27UP
【食肉業界経営者・EC店長向け】食肉EC業界動向速報まとめ(2025/03/27)
皆様おはようございます。
本日(2025年3月27日)も、精肉店や食肉卸企業など、食肉業界のネットショップ経営に役立つ食肉EC業界の最新動向・ニュースを引用にてお届けします。
目次
エバラ食品、公式オンラインショップ限定の新商品「肉料理ジャーキー」を発売
エバラ食品工業株式会社は、公式オンラインショップ専売の新商品「豚バラ焼肉ジャーキー」と「豚キムチジャーキー」の2品を発売しました。これらの商品は、特製だれで味付けした厚切りの豚バラ肉を使用し、ジューシーな食感と香ばしい香りが特長です。3月29日より応援購入サービス「Makuake」にて予約販売を開始し、ティザーサイトも公開しています。
プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES
山形の精肉店、西都食肉販売、幻の「雪降り和牛尾花沢」をMakuakeで販売開始
創業100年を迎える西都食肉販売有限会社は、流通量が0.7%しかない希少な「雪降り和牛尾花沢」を全国に届けるプロジェクトをMakuakeで開始しました。3月19日から4月29日までの期間限定で、ハンバーグの食べ比べセットや16種の部位を楽しめる盛り合わせなど、多彩なリターンを用意しています。
食肉通販サイト「ミートガイ本店オンラインストア」、不正アクセスにより顧客情報流出の可能性
食肉を取り扱う通販サイト「ミートガイ本店オンラインストア」が第三者によるサイバー攻撃を受け、顧客情報が外部に流出した可能性があることが判明しました。同サイトは現在停止しており、詳細な調査が進められています。ECサイト運営者は、セキュリティ対策の強化が求められます。
ミートガイ本店オンラインストアから顧客へは、『不正アクセスによる個人情報漏洩の恐れに関するお詫びと調査結果のご報告』が送られており、
報告内容によれば原因は『「ミートガイ本店オンラインストア」のシステムの一部に脆弱性があり、その脆弱性の悪用により情報を操作する不正コードがサイト内に埋め込まれたため。』とされています。(2025年3月24日 同社からの報告文より引用)
経済産業省の調査結果から予測する「コロナ後日本のEC市場の規模推移予測」公開
最新の経済産業省データに基づき、コロナ後の日本のEC市場の成長が予測されています。食肉業界のEC事業者にとっても、オンライン販売の重要性が一層高まることが示唆されています。市場の変化に対応した戦略が必要となります。
米シカゴで和牛エデュケーション事業を実施、米系食肉卸業者と連携
2025年1月24日、米国イリノイ州シカゴで和牛のエデュケーション事業が実施されました。米系食肉卸売事業者と連携し、外食・小売事業者向けに和牛の生産体制や非ロイン系部位のカッティングデモ、レシピ提案・試食提供が行われました。和牛の販路拡大に向けた取り組みとして注目されています。
以上が本日の主な食肉EC業界関連ニュースです。
これらの情報をお肉のネットショップ経営に具体的に活かす方法や、同業他社の業績アップ事例を詳しく知りたい場合、最新セミナー情報をぜひチェックしてみてください。(セミナーは不定期開催です)
また、食肉業界の時流適応、マーケティング、集客等に関するセミナー・講演会等のご依頼・ご相談は随時承っております。
お気軽にご連絡ください。 MAIL:k.yoshida@rerise-consulting.com