2025.07.25UP
ニーズのチェック
こんにちは、中口聡明です。
私事ですが、昨日は結婚記念日でカレンダーに入力しておいたので、しっかり覚えておりました。
妻の質問にも適切に回答ができましたので、
ドヤ顔をかましていましたが、
妻はケーキを購入しているということで、
マウントを取られて詰めの甘さを痛感しているところです。
さて、ここ最近、ネットショップの立ち上げが複数あることで、自社がどこに駒を置くかがいかに重要かと痛感しております。
そこで、まずは該当商品ジャンルの規模と競合を調べますが、そこでどのように駒を置くかが重要です。
他社と同じ力があったとしても先に始められていることはビハインドとなります。
それでも巻き返せる見込みがあればその市場で正面から戦えば良いですが、なかなかそうもいかないことが多いです。
そこで、自社の強みに連動した絞り込みが必要です。
まずは商品ジャンルを絞り込み、それでも難しければ用途で絞り込むことが必要です。
そして絞り込む時に大事なのがニーズがあるかどうかです。
このニーズは競合企業のレビューを見れば、ある程度わかります。
絞り込み戦略は多くの企業で必要ですが、適切な絞り込みができているかチェックが必要という話ですね。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ヒット商品(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 立ち食いそば・うどん(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)