ホーム > 中口 聡明ブログ > 送料別は当たり前?

2025.06.09UP

送料別は当たり前?

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティンググループ EC支援チーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

こんにちは、中口聡明です。

 

週末は親戚の家で農家体験をしてきました。

子供たちはとても喜んでおり、

56個のジャガイモの収穫ができました。

 

流石に食べきれないので、

知り合いにお裾分けです。

 

さて、本題へ。

 

毎月、月初にお取り寄せをしていますが、

送料の扱いが、もはや当たり前のように送料別が増えてきました。

 

特に、最近、スタートした事業者や、話題の事業者では送料別の割合が高いです。

 

一方で、5年以上前からネットショップを展開している事業者は送料無料商品もまだまだある印象です。

 

一度、スタートすると、顧客もつきますし、

わかっていても捨てづらいのが本音だと思われます。

 

本来、送料がいくらかというのは、

事業者とは関係のないところなので、

ここは切り離していきたいですね。

 

そのためにも、送料がかかったとしても注文したくなるような商品であることです。

 

あらためて、本質を求められる時代へしっかり対応していきましょう。

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティンググループ EC支援チーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ