2025.04.25UP
自家需要強化をすすめていきましょう。
こんにちは、中口聡明です。
MakuakeのLINE登録をしたのですが、
メッセージが届くたびにワクワクしております。
「もう探さない。片手で3分で取り出せる」
「スリム大きめ超軽量」
「懐中電灯はここまできたか」
新しいものや機能にはワクワクします。
さて、本題へ。
自家需要向けのお試し商品への集客が重要という話です。
皆様のネットショップでは、
顧客のどのようなニーズへ対応しているでしょうか。
私たちの指導の中でもギフト対応は必須として、
商品から売場、集客まで細かく対策を立てていきます。
ただ、競合も増え、消費者もECに慣れた今これだけでは不十分です。
初回の獲得単価も年々上昇していますし、
リピートしてくれる顧客を捕まえることが必要不可欠です。
そこで、ギフトの強化だけではなく、自家需要の強化を進めていくべきです。
いきなり、定番商品の購入ハードルが高い場合は、
お試し商品を設計するのも良い手段です。
初回購入者限定の特典をつけてあげることで、
まずは食べてもらうことを進めていくということです。
自慢の味で中毒的な顧客を増やして、
顧客の冷蔵庫に常備ストックさせましょう。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)