2025.03.24UP
顧客に価値を感じてもらうための工夫
こんにちは、中口聡明です。
ここ数年、花粉症の症状がかなり薄かったので、
もはや花粉症に勝ったとも感じておりましたが、
今年は鼻水、目の痒みはもちろん、肌荒れ、時には頭痛の症状があります。
例年と比べて、花粉の飛散量も多いようで、
しかも、対策を軽んじていたため、非常に劣勢に立たされています。
皆様も何事にも油断せずに万全の対策を。
さて、本題へ。
週末はとある支援先の競合ページを研究していました。
そこで面白い表現がありました。
「手打ちを再現した非加熱製法」
詳しいことはあまり書かれていませんが、手打ちを再現した機械打ちで加熱部分がないため、麺の水分が手打ちに近いというものです。
機械で打ってますだけだと、顧客からして何の付加価値もないので、顧客目線でメリットを述べて、それをわかりやすい〇〇法としているところが素晴らしいですね。
過大な表現はいけませんが、言い換えることや、メリットを伝えることはネットショップでは必要不可欠ですから、この事例を参考に自社の製法の伝え方をチェックしましょう。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)