2023.10.16UP
曖昧なことな言葉では伝わらない
こんにちは、中口聡明です。
今回は、言葉について。
商品の宣伝をする時にそれが誰に対するサービスで、どんなメリットがあるかを伝えなければ、興味すらもられません。
興味を持ってもらうために、考えなればいけないのがどんな言葉を使うかです。
同じ商品を売っていても、言葉ひとつで反響率は変わるので、むしろここに命をかけないのは馬鹿馬鹿しいですね。
わたしがキャッチコピーを考えるときに意識しているのが以下の2つです。
・数字を入れる
・具体的にいう
「食品 ECで売るために通年ギフトを強化」
↓
「単品通販で年商1億円!食品 ECでは誕生日祝いに取り組め!」
数字と具体的にいうことを意識しているので、刺さる人には刺さるように作っています。
小さなことでも反響率は変わるのでぜひ突き詰めていきましょう!
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)