メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2022.1.18
サイコロ型のカステラ これは今日、事務所でいただいたものですが、カステラといえば一般的に長方形の立方体を想像しますよね。 ここのカステラはキューブ状の小分けに向いた商品を販売してい…
2022.1.14
利尻昆布ラーメン 週末にふと寄った近所のスーパーで見かけてつい買ってしまいました。 もともとテレビでもよく紹介されている有名店ということで知っていたということもありますが、 ただ…
2022.1.13
13種類の塩 昨日のとんかつにあまりにも感動したので今日も引き続き。 とんかつそのものが美味しいのは昨日お伝えした通りですが、今日は調味料のお話。 素材の味を引き立たせるためにお…
2022.1.12
素材と製法のこだわりが詰まったとんかつ 仕事終わりに行ったとんかつは今まで食べてきたものと別次元の美味しさ。 素材はそもそも存在を知らなかった豚のシャトーブリアン。メニュー名だけで…
2022.1.11
売れ行き急増を狙ったPOP 年始に放送があったコンビニの食品を評価する番組で紹介されていた冷凍ピザをいただきました。 多くのシェフが絶賛しており、評価も高かったことからこのコンビニ…
2022.1.7
麻婆豆腐の好み 昨日に続き、中華料理のお話。 個人的に麻婆豆腐は大好物で良く食べるのですが、同じ麻婆豆腐でもスパイスやどの調味料を使うかによって大きく味が変わります。 そのため、…
高級青椒肉絲 写真は百貨店のフードコートに入っている青椒肉絲。 どデカい皿にちょこんと乗って2,000円超え。 フードコートのメニューとしてはかなり高級な部類ですが、さらに14,…
2022.1.5
本町にザンギ専門店現る 先日、お昼を食べるために会社周辺を歩いていると『ザンギ専門店』の文字を発見。 大阪の人には馴染みがない単語ですが、ザンギとは鶏の唐揚げのことで、北海道で一般…
2022.1.4
人生初のお取り寄せおせち 明けましておめでとうございます。 新年は妻の取引先の関係で人生初のおり寄せおせちをいただきました。 肝心の味についてはコメントは差し控え…
2021.10.19
1個買ったらもう1個おまけ 最近、コンビニでのキャンペーンでよくあるものです。 写真は通常のミルクティーを買うと機能性表示食品のミルクティーが1本サービスとなるもの。  …
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません