メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2022.6.27
アフィリエイト広告の規制 消費者庁がアフィリエイト広告に対して規制を行う方針です。 指針としては「広告を行う事業者の表示であることを認識しやすい文言を使用すること」です。 &nb…
2022.6.3
コネクテッドテレビの広告市場規模は344億円 コネクテッドテレビとは聞きなれないかもしれませんが、ネットとつながるテレビのことで、最近はテレビチューナー非搭載のものが 人気となって…
2022.5.27
60代以上へのSNSが浸透 2021年は60代、70代のネット利用する中でSNSを使っている利用率が前年から10%も以上も伸びて60代で70%超え、70代でも60%超えとなっています…
2022.5.9
大手銀行がネット広告に参入 男女や年齢、住んでいる地域、重要なのが預金残高、住宅ローン有無などの情報を元にその人にあった広告を出すというもの。 前半3つは既存の広告でも出来る手法で…
2021.9.6
冷凍食品=『お助け料理』 近所に出来た餃子専門店の店内のポスターに記載があったキャッチフレーズ。 冷凍食品はその人にとって様々な役割を持っていて、このタイトルのように助けてくれる料…
2021.6.30
たっぷり玉ねぎのど厚いかき揚げ鬼うまい これは数年ぶりに食べたカップうどんのパッケージに記載があるキャッチコピーです。 『ど厚い』という単語自体はおそらくないと思われますが、造語と…
2021.4.19
縦型の動画広告 TikTokではおなじみの縦型広告ですが、他にはあまり見ない状況でした。 メリットはわざわざ横向きにしなくても大きい画面で見ることが出来るという点。 …
2021.2.22
YoutuberによるPR 近年、小学生のなりたい職業1位になるなど、一般的になりつつある職種ですが、商品をPRするために依頼をする企業も増えています。 方法は2つあり、企業が伝え…
2020.7.27
先日、健康食品のWEB広告で不適切な記事広告を掲載、宣伝したとしてニュースになっていました。 これは広告する側からしてはもちろんやってはいけないことですし、 WEB広告は怪しいとい…
2020.2.10
2020年度の広告費は0.3%増(19年比)。 こちらは日経広告研究所が出した予測データですが、インターネット広告は6.4%増、 テレビ0.1%増と成長市場と成熟市場でかなり差が出…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません