ホーム > 中山 崇ブログ > 食品全般 > 香り立つお茶

2025.06.06UP

香り立つお茶

中山 崇

中山 崇

コンサルティンググループ WEB広告運用チーム
チーフコンサルタント

Blog | Takashi Nakayama

香り立つお茶

『粉末タイプで香り立つお茶』
最近は急須でお茶を飲む人が減ってきており、実際にティーバッグが売れています。
実際、2025年の1~4月の「お茶 ティーバッグ」の平均検索ボリュームを3年前と比較しても1.8倍に拡大しています。
それだけでなく、お茶屋さんの売れ筋商品もティーバッグが主流になりつつあります。
では急須で飲まなくなった人の代わりに手軽に飲めるならお茶を飲みたいという客層がティーバッグよりさらにお手軽に飲める粉末タイプを求めていると仮説を立てるとここはさらに伸びそうな分野です。
今までありそうでなかった商品ですが、実際粉末状のお茶は存在しています。
ただ、某有名飲料メーカーが開発に11年かかったという触れ込みはインパクトがあります。
調べてみると実際、粉末に香りを持たせるのが難解な技術らしく、ただ粉末にするだけなら機械さえあれば作れるのでこの「香り」がポイントとなります。
すでにあるお茶というものと粉末という2つを掛け合わせることで(さらに香りも加えると3つですね)新たな技術革新になるでしょう。
既存技術や材料を使って新たなものを生み出すというのはかつてのiphoneのようで、携帯電話と音楽プレイヤーをくっつけるみたいなイメージです。
その後のスマホはゲームやテレビなど様々なものを組み合わせていきましたが初代iphoneを超えるインパクトは作れていません。
またお茶に話を戻すと、今後はこのジャンルの商品が広まっていくかもしれません。
この商品であれば今まで届かなかった客層に届けることが出来るポテンシャルを持っているとはずなので、ものが溢れている現在においては新たな客層を開拓していくことが重要ということがわかる良い例ですね。

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
リライズコンサルティング株式会社

コンサルティンググループ WEB広告運用チーム

チーフコンサルタント

中山 崇 Takashi Nakayama
E-mail:  t.nakayama@rerise-consulting.com
オフィシャルHP:https://rerise-consulting.com

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

中山 崇

中山 崇

コンサルティンググループ WEB広告運用チーム
チーフコンサルタント

Blog | Takashi Nakayama

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ