2025.07.14UP
やってほしいことへの案内が適切か?
こんにちは、中口聡明です。
週末は暑すぎて子供たちとベランダプールを満喫しました。
はしゃぎすぎには注意ですが、非常にコスパ良く楽しむことができます。
さて、本題へ。
少し前にオープンしたECサイトで初動はボチボチというところで、サイトのアクセス元、サイト内の回遊をチェックしておりました。
すると、1セッションあたりの閲覧ページ数が思ったより多いということがわかりました。
客層も正しく呼びこめており、サイトにも興味を持ってくれている
が、コンバージョンがその割には発生していないという状況です。
そこで、サイトのコンバージョンポイントである申込箇所を確認したところ、数としては十分ですが重要なポイントに設置できていなかったことがわかりました。
特に商品ページ閲覧後に表示されていないため、興味はあるが、何をすれば良いかよくわからないという状態かと想定できます。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ヒット商品(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 立ち食いそば・うどん(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)