2025.07.09UP
関係構築>販売促進が重要!
こんにちは、中口聡明です。
もう完全に夏ですね。
日中に外に出ると本当に身の危険を感じるレベルです。
皆様、熱中症にはご注意を。
さて、本題へ。
先日、30日限定のクーポンを同梱物に入れただけでも新規客の引き上げが上昇したことをお伝えしました。
同梱物と合わせて、メールでのフォローも追いかけたいところです。
フォローの目的は、クーポンの締め切りの追いかけですが、販売促進だけでは顧客にそのようなお店という認識を持たれてしまいます。
ですので、最初の7日間で行うべきは「関係構築」です。
この期間は販促は無しにして、自分たちのお店を知ってもらうことを徹底しましょう。
とある支援先で、最初の7日間で関係構築のメールを実装したところ、普段のメルマガの開封率の2倍以上の数値を記録しました。
関係が崩れてから戻すことは非常に難易度が高いですから、初めの段階からおせみを知ってもらうことを徹底すること。
そのうえで販売促進を行うことがフォロー施策のコツですね。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ヒット商品(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 立ち食いそば・うどん(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)