メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
鹿児島県垂水市出身。大阪経済大学経済学部経済学科卒業。
2021.2.10
デザインをプラスしてブランド力UP 様々な商品を同じブランドとして認知してもらうのに、手軽に出来る方法として店舗ロゴやパッケージデザインの統一があります。 食品を専門にしたデザイン…
2021.2.8
サブスクでお菓子 サブスクとは一般的に期間内で無限に使用できるという印象が強いですが、正確には定額課金という意味なので 何度でも取り寄せ出来るわけでなく、4週間に1回か2週間に1回…
2021.2.5
ネットで購入、店頭で受け取り 紳士服のはるやまがECサイトで購入した商品を店頭で受け取れるサービスを始めています。 ・店側のメリットはお客様と直接対話できる点 ・ユーザー側のメリ…
2021.2.4
A5ランク和牛 最近でこそ赤身肉がブームになったりもしましたが、やはり消費者に好まれるのはA5ランクのサシが入ったお肉。 日本食肉格付協会が発表した2020年の和牛の格付け構成はA…
2021.2.3
昨日、おまけでワクワクする話を書きました。 先日届いた通販サイトでも自宅用パッケージを選択すると地鶏の炭火焼に使える柚子胡椒が付いてきました。 柚子胡椒は使う機会がそれほど多くない…
2021.2.2
定期便のおまけ 昨年から頼んでいる頒布会で密かに楽しみにしているのが、テーマとは別のおまけの商品です。 月によって、1品のときもあれば2品の時もあり。 この2品届いた場合は勝手に…
2021.2.1
無料でリピート 1月に取り寄せた豆で出来たパスタ。 ソースも含めて無添加でありながら味のレベルも高かったのと、新商品のソースがメルマガで案内されていたのでついリピート。 &nbs…
2021.1.28
ご当地食材とのコラボ 全国に商品を提供しているメーカーが地方の食品メーカーとコラボして全国発売するのは以前からあります。 先日、新潟土産をいただいたのもコラボ商品。 お付き合いしている会…
2021.1.26
沖縄からカレーパンをお取り寄せ 人気店のようで、購入時には通常20-30日かかると記載があったのですが、実際は1週間ほどで到着。 段ボールをあけると写真のようなかわいいパッケージに…
2021.1.25
今日お昼に行った鶏料理店にて 写真のように健康へのこだわりは相当なもので、一つ一つ説明があり、知識がない私でも十分にわかる内容でした。 その一方で肝心の鶏へのこだわりが一切書かれて…