コンサルティングサービス

ホーム > 中口 聡明ブログ > 飲食店×ネットショップコラム > テイクアウトを始める前に「立地」と「客層」を整理しよう

2024.11.19UP

テイクアウトを始める前に「立地」と「客層」を整理しよう

中口 聡明

中口 聡明

Blog | Toshiaki Nakaguchi

テイクアウトを始める前に「立地」と「客層」を整理しよう

こんにちは、中口聡明です。

 

飲食店×ネットショップコラムの第五回目の掲載です。

前回は、飲食店が取り組む3つの事業として、「テイクアウト」「デリバリー」「ネットショップ」であるとお伝えしました。

 

「テイクアウト」で対応できるニーズを整理してみましょう。

 

まず、すべての事業者が同じように「テイクアウト」を始めても当然うまくいくことはありません。

 

当然、立地×客層によって、求められる商品も異なってくるわけです。

 

立地は「郊外」「繁華街」「オフィス街」があり、

それぞれの立地で取るべき客層は異なります。

 

「郊外」であれば、ファミリー層、ビジネスマン、

「繁華街」は、単身、ビジネスマン、

「オフィス街」は、ビジネスマンあたりが主な客層となります。

 

このときに提供するべき用途は違います。

ファミリー層であれば、ディナー、惣菜、

ビジネスマンには、ランチ、弁当、

単身者にはランチ、ディナー、弁当・惣菜が求められるものでしょう。

 

とある郊外にある焼肉店では、店舗で販売していたスープをネットショップとテイクアウトで提供を開始したところ、ネットショップはもちろん、テイクアウトでも順調に売上を伸ばしていきました。

主な客層はファミリー層で、冷凍商品であったため、店舗の味をご自宅でストックといった具合でしょう。

 

立地、ターゲットによって提供するべき商品は変わってくるわけですから、まずは整理することから始めましょう。

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティング事業部 WEBマーケティングチーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ