コンサルティングサービス

ホーム > 中口 聡明ブログ > 生産性アップのために、「ムリ・ムダ・ムラ」を排除しよう

2024.10.01UP

生産性アップのために、「ムリ・ムダ・ムラ」を排除しよう

中口 聡明

中口 聡明

Blog | Toshiaki Nakaguchi

生産性アップのために、「ムリ・ムダ・ムラ」を排除しよう

こんにちは、中口聡明です。

 

本日は月に一度の社内会議でした。

そこでムリ・ムダ・ムラの話があったので、皆様にも共有しておきたい内容でしたので、

ブログに記載しました。

 

皆様はこんな状態に陥っていたりしませんか。

「忙しいのに結果が伴ってこない...」

「担当者が忙しそうにしているが売上に比例していない...」

 

上は担当者目線、下は管理職、経営者目線です。

 

どちらにしても、この状態は生産性が低い状態だと言えるでしょう。

 

その仕事の延長にいきなり劇的な変化は期待できませんから、

当然、このような状態からは脱却しなければいけません。

 

そこで問題解決思考をもって「ムリ・ムダ・ムラ」を排除すること。

 

ムリ

能力以上の作業を強いること。

作業者や設備に過剰な負荷をかけていませんか。

 

ムダ

能力に対して負荷が少ない状態のこと。

人員、業務の振り分けが偏って、時間が余っている、不要な在庫をかかえていませんか。

 

ムラ

作業の不均衡が発生している状態のこと。

ムリムダの結果として、やることにムラが発生していませんか。

 

偉そうなことを言いつつも、

私自身も仕事にムラがあり、その原因は、ムリとムダですね。

原因を考えていくと、

ムリは、仕事別に外的要因で作業内容が変化してしまう(人に言われると作業内容が変化する)

ムダは、スケジュール管理が甘く、やるべき仕事ではなくやりやすい仕事を優先していることがある

 

つまり、解決策は「基準の明確化」と「先行管理」となりました。

 

基準の明確化は、自分がやるべきことはやるし、自分がやらなくてよいことはやらないために、

それを判断する基準を作るということです。

〇〇の代行作業はノウハウもあるため、やり方を教えて実行してもらう

〇〇は実務経験がないため、代行も含めて、一緒に仕事をすすめて一次情報を増やす

 

数字に落とし込むと更に明確になりますね。

 

次にスケジュールを予め組み、先行管理を行うこと。

やりやすい仕事ではなく、やるべき仕事にフォーカスされるので、

ムダにやりやすい仕事に時間を投下することがなくなります。

 

「基準の明確化」と「先行管理」でムリムダムラを排除しましょう。

 

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティング事業部 WEBマーケティングチーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ