2025.07.09UP
アンテナ
住んでいるマンションの目の前で目撃した話
ではなく、アンテナを張っておくことの重要性について。
とはいえ、そう強く思ったきっかけが写真の貼り紙です。
私が住んでいる地域は大阪の中でも北側の山合いにあり、都会では見ないような動物がたくさん見かけます。
※近所の公園には野生の鹿もいます
5月下旬にマンションの掲示板にあの貼り紙が出たので、ウリボー的なかわいい猪なら見れたらいいなくらいの軽い気持ちでした。
そのため、最寄り駅から帰路は周りを意識して歩くようにしたものの、まったく出会えず。
7月に入り、夜ランニングをしていたら家の前で知らない方に」すぐそこで猪見かけたから注意をして!」と声をかけられ、逆にテンションが上がります。
そして翌日の帰路で、橋の上から猪親子を発見!
10mくらいの高さがある橋なので具体的なサイズ感は掴めなかったですが、想像しているより大きいサイズ。
さらに休日にランニングしようと出たらついにご対面。
ウリボーを想像していたので鼻息の野生感と巨体に一緒ひるむ私。
この日以降、夜道はイヤホンも外して猪の足音や恐怖の鼻息にすぐ気付けるよう細心の注意を払って帰るようにしています。
ここで話は終わりですが、伝えかったことは猪に出会った話ではありません。
頭に意識をして行動することで入ってくる情報量が大きく違ってくるという点です。
最初の事例や自分が得ようとしている様々な情報は自分から取りに行くのももちろんですが、アンテナを張って自然と自分に入ってくる状態を作ることが重要です。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
リライズコンサルティング株式会社
コンサルティンググループ WEB広告運用チーム
チーフコンサルタント
中山 崇 Takashi Nakayama
E-mail: t.nakayama@rerise-consulting.com
オフィシャルHP:https://rerise-consulting.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*