2025.05.26UP
ギリギリニーズが増しているということは、当日着〆切の重要性も増しているということ。
こんにちは、中口聡明です。
先週末から休日のみならず、平日も朝からジムに行くようになりました。
というのも、今まで難なくこなしていた爪切りがついに少しお腹で苦しくなってきたから...。
カロリーコントロールと、ジムの習慣化を徹底していきたいと思います。
さて、本題へ。
とある指導先の母の日実績について、前年130%以上の伸びがあったと報告を受けました。
とても嬉しいことですが、
この支援先でやったことはシンプルで「当日着の受付期間を延ばした」ことです。
今まで発送体制の整備も進んでおらず、
年末にはパンクという事態に陥りましたが、
その反省を踏まえて、年明けより準備を進めておりました。
そのことで、母の日もイベント9日12時を締め切りとすることにしました。
イベントの需要がギリギリによっていることを考えても、もっとも効果的な売上アップ対策と言えます。
対策をするにあたって、
母の日の商品を絞り込んだことによっても発送効率を上げたようです。
世の中の動きに合わせた運営対策の構築も十分売上アップの対策といえますから、商品以外も適切かを見直していきましょう。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ヒット商品(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 立ち食いそば・うどん(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)