ホーム > 中口 聡明ブログ > 見る数字を明確にして帳票を作成する

2025.05.13UP

見る数字を明確にして帳票を作成する

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティンググループ EC支援チーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

見る数字を明確にして帳票を作成する

こんにちは、中口聡明です。

 

最近は気温もかなり上がってきました。

心地よい春(花粉はいやだけど)はすぐに終わって、

もう初夏という感じですね。

 

夏になってくると日がでるのが早くなるので、

個人的にはかなり好きな季節です。

 

さて、私の好きなことはどうでもよいので、本題へ。

 

とある支援先で売上不調が続いておりました。

そこで普段より長めの期間で商品ジャンル別に過去から推移を比較したところ、

特定のジャンルが右肩下がりに売上が落ちていることがわかりました。

(売上は季節性を持たせないために当月起点の過去12ヶ月の平均として)

 

前年、目標との比較は毎月行ってきましたが、

この変化には気づけておらず、私自身も反省するところが大きいです。

 

意識では変えづらいので、商品ジャンル別の売上帳票へその内容を盛り込むこととしました。

これで毎月ジャンル別の推移もみれることとなります。

 

皆様もなにかのタイミングで問題に気づくときがあると思いますが、

その場の解決だけでなく、未来に同じミスが起きない仕組みを作りましょう。

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティンググループ EC支援チーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ