2023.12.14UP
安い理由も、高い理由も伝える
こんにちは。
カレーが定期的に食べたくなる中口聡明です。
今日は昼食でどうしても、カレーが食べたくなり、近くのカレー店へ。
サムネイルの画像にあるお店ですが、
この系列のお店のカレーが好きでよく行きます。
今回は、初めて「上等カレーBR」へ。
食券を購入すると、いつもいっている「本家上等カレー」と比べてちょっと安い?
なぜだろうと。
思いながら席につくと、テーブルに理由が書かれていました。
なるほどと納得。確かに味は少し落ちるけど、まあそういう理由なら良いかと。
価格が高い理由、安い理由を伝えることは大切ですね。
もし、私が「本家上等カレー」に行っていなければ、
この「上等カレーBR」より美味しいのはどんなのかと気になって行きたくなるところです。
ネットショップでも言葉足らず、よりしっかり伝えることを意識していきましょう。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)