メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2025.7.14
昨日、一昨日はSNSもブルーインパルスの話題で一色になりましたね。 自宅からも吹田万博会場の上を旋回する様子がしっかり見れました。 ※写真の細長い雲がそれです ど…
2025.7.11
無添加表記の限界 我が家は無添加意識高い系一家。 これはほぼ妻の影響と言っても過言ではありません。 多くの消費者にとって「添加物=体に悪い」というイメージは根強く…
2025.7.9
住んでいるマンションの目の前で目撃した話 ではなく、アンテナを張っておくことの重要性について。 とはいえ、そう強く思ったきっかけが写真の貼り紙です。 私が住んでいる地域は大阪の中でも北側の山…
2025.7.7
タイトルにある専門店のことについて書くわけではなく、母数の少ないデータに騙されるなという話です。 専門店というのは今日のお昼に行った煮豚の専門店です。 最近、増えつつあるチ…
2025.7.4
広告媒体の拡大 少し前の話になるのですが、久々にメルカリアプリを開けたら残高が14,349円が31,884円に122%増していました。 これは過去に取引して得た金額をビットコイン投資していたことを…
2025.7.2
WEB広告の難易度上昇 プライバシーの観点で取得できない情報も出てきて、さらに様々な媒体がある中で、多岐に渡り変化するユーザーの行動に対応しながら広告を作成していくのがどんどん難しくなっています。 …
2025.7.1
昨日は今買わなければしばらく買えないかもと思わせる実店舗の例を話しました。 私が購入にまで至った催事などが最たる例ですよね。 北海道物産展は未だに百貨店でのドル箱催事です。 …
2025.6.30
気候限定 場所限定 期間限定 時間限定 週末は家族でホタルを見に近くにある国立公園へ。 ホタルが見られる条件はかなり絞られ、通販サイトでの食品に例えると決断訴求満載です。 最も観察…
2025.6.26
AI Overviewsのおさらい 以前、GoolgeもAIに力を入れてきているという話をしました。 そこからわかったこととしては以下のことがありました。 ・〇〇とは?などの情報を求めているもの…
2025.6.25
話題沸騰中! 売り切れ続出で公式に謝罪まで出た『もっちゅりん』 近所にあるミスドにふと寄る機会があり、売り切れ寸前だったものを購入することが出来ました。 前知識なく行ったもので、…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません