2025.07.15UP
【先着1社限定・無料】ポン菓子EC販売戦略セミナー“なつかしさ”から“選ばれるおやつ”へ変える方法
「昔ながらのポン菓子を、今のライフスタイルに合う形で届けたい」
「30~50億円規模の市場で、自社ならではの勝ち筋を見つけたい」
そんな想いを持つポン菓子メーカー・OEM事業者・自然派スナックブランドの方へ。
本セミナーでは、「ポン菓子」に特化したEC販売戦略の構築法を、商品設計・導線設計・ブランディングの視点から、具体的にお届けします。
■ なぜ今、“ポン菓子EC”に取り組むべきなのか?
- 30〜50億円規模の安定市場で、再注目される“昔ながら”の食品
- グルテンフリー・無添加・素材由来など、現代的価値との親和性
- ベビー・ママ向け/美容健康志向/ギフト市場などターゲットの多様性
- シンプルな製法 × 高付加価値訴求で、ブランド展開がしやすい
- 定期購入・詰め合わせ・コラボ商品など発展型の販売が可能
“昭和の駄菓子”から、“令和のヘルシースナック”へ。
今こそ、ポン菓子のECリブランディングが求められています
■ 開催情報
-
テーマ:ポン菓子EC販売戦略セミナー
-
開催方法:Zoom(オンライン)
-
参加費:無料
-
定員:先着1社限定(業種特化・少人数制)
▼ 下記からご都合の良い日時を選び、申込フォームの備考欄にご記入ください
-
7月9日(水)10:00~12:00
-
7月17日(木)15:00~17:00
-
7月23日(水)10:00~12:00
-
7月24日(木)16:00~18:00
■ このセミナーで得られること
- 無添加・国産素材・個包装など“価値の見える化”手法
- ターゲット別のブランド展開と価格戦略の考え方
- ECで売れる商品構成(単品・詰合せ・ギフト・定期便)
- 販促に使える「懐かしさ」「健康」「子育て支援」などの訴求軸
- SNS・LINE・レビュー活用による共感形成とファン育成法
■ こんな方におすすめ
- ポン菓子のブランド化・販路拡大を目指している製造者様
- 子育て・健康層向けの自然派おやつブランドを展開中の方
- OEM商品としての差別化提案を模索している事業者様
- オフライン中心からEC・定期販売への展開を考えている方
■ 講師紹介
大久保 貴広(リライズコンサルティング)
「変幻自在」食品ECの使い手。
手間隙、非効率を「企業価値」に。
国内食品企業にとって成功の鍵となる「直販」にこだわり、名物商品の再定義、再ブランディングに執着する。
食品ECを軸に、業務改革から世代交代まで幅広く支援。
単にECサイトを作って売るのではなく、創業時から受け継がれる職人気質を尊重しながら、「直販モデルを企業にどうフィットさせるか」に徹底的に向き合い、企業が持つ本来の力を引き出し、最大化している。
■ よくある質問
Q:自社ECはまだ未立ち上げですが、参加できますか?
→ はい、ゼロからの構築を前提にお話ししますので問題ありません。
Q:アーカイブ視聴はありますか?
→ アーカイブ視聴はございません。リアルタイムでのご参加をお願いいたします。
■ 講師からのコメント
「安くてシンプルな商品こそ、伝え方がすべて。」
ポン菓子は、誰もが知っている“あのおやつ”ですが、
“今のライフスタイルに必要な理由”が語れたとき、選ばれる商品に変わります。
30〜50億円市場で、ポン菓子ブランドとしてどう戦うか?
その答えを、一緒に見つけましょう。