ホーム > 中口 聡明ブログ > お歳暮?年末の集まり需要もしっかり捉える!

2025.10.09UP

お歳暮?年末の集まり需要もしっかり捉える!

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティンググループ EC支援チーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

こんにちは、中口聡明です。

 

先日は米沢で打ち合わせでしたが、

朝夜はかなり冷え込んでいました。

 

一気に冬がきそうですね。

販売の冬支度も抜かりなく進めていきましょう。

 

さて、本題へ。

 

昨日の打ち合わせでは年末の販売促進策の詰めを進めました。

そこでどんなイベントで顧客ニーズを獲得していくかは重要な議題です。

 

それを設計するために前年の商品別の売上の傾向を確認すると、11月は贈答利用、特にカタログギフトの販売が好調であることがわかりました。

 

12月もでますが、全体の構成比に対しては11月が圧倒的に高いです。

 

予想するにお歳暮利用が11月は多いのでしょう。

12月に入ると年末の自家需要が多くなってくるという傾向です。

 

そこで、今年は毎年実施しているお歳暮はもちろんでず、年末のにか需要獲得のイベントで需要の獲得を進めていく予定です。

 

さて、この話から皆様に考えてもらいたいのは、自社の年末の用途は何なのかということです。

 

そこがずれていると思ったより売上が伸びないということにもなりかねませんから、まずはどの用途利用が多くて、どのような商品が支持されているのかを把握していくべきでしょう。

 

まだ年末準備は間に合いますから、今から仕込みを進めていきましょう。

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティンググループ EC支援チーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ