ホーム > 中口 聡明ブログ > 工程を整理して無駄を排除せよ

2024.06.07UP

工程を整理して無駄を排除せよ

中口 聡明

中口 聡明

Blog | Toshiaki Nakaguchi

工程を整理して無駄を排除せよ

こんにちは、中口聡明です。

 

本日は兵庫県の飲食店様と1日打ち合わせです。
市場の状況、競合、ベンチマーク先が明確になり、ここから実装に向けて動いていきます。

 

直近で以下のセミナーを開催予定ですが、
先日、郵送DMの封入作業を行いました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【自社主催セミナー】たった一日で学ぶ!食品ECの基本と成功へ導く100の施策

 年商2億円を達成する方法!事業参入・強化の事例を大公開セミナー
 日時:複数日程あり(下記のページよりご確認ください。)
 お申し込みはコチラ

 https://rerise-consulting.com/lp/2024/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

これにばかり時間を取られていては、
本質的なコンサルティングに集中できませんから、
いかに効率化するかが重要です。

 

これは、みなさまが行われている受発送の業務に似ているかもしれませんね。

このときに、漠然と手を動かすのを
早くするでは限界がありません。

 

まずは、自分たちが行う作業の全体像を理解しましょう。

今回の封入作業は大きく4つの要素に分かれます。

①封入書類の準備
②封入
③封をする
④ラベルシール貼り付け

 

①封入書類を準備する
 これはやってしまった系ですが、
 封入する書類のうち自社印刷のものが3枚あり、
 これはまとめて印刷するべき
 →セット化する時間が短縮
②封入
 案外無駄が発生しがち。
 入れる時に裏返したり、持ち上げたりをなくす
 × 手に取る→裏返す→入れ口を開く→封入する
 ◯ 入れ口を開く→封入する

③封をする
 封筒の移動を極力なくす

④ラベルシール貼り付け
 シールを取る役と、貼り付け役を分割
 ここが雑になると印象が悪くなるので、
 特に品質を担保するべき箇所

 

それぞれ、注意するべきポイントがあるわけですね。
当たり前の業務も要素を整理してみることをお勧めします。
フローに落とし込むのも良いですね。

 

ーーーーーーーーーーー開催予定のセミナー情報ーーーーーーーーーーー
①JAPAN EC CRM Conferenceにゲスト講師にて登壇!
 最新事例から見えた!既存客のファン化が成功と失敗の分岐点!

 3年後に年商1億円、営業利益率20%を達成する食品通販事業の作り方
 日時:2024年6月18日(火) 12:05 ~ 12:50(WEB)
 お申し込みはコチラ

 https://www.uchideno-kozuchi.com/jec-conference/2024.html?utm_source=kozuchi&utm_medium=seminar&utm_term=rerise&utm_campaign=20240527
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
②【自社主催セミナー】たった一日で学ぶ!食品ECの基本と成功へ導く100の施策

 年商2億円を達成する方法!事業参入・強化の事例を大公開セミナー
 日時:複数日程あり(下記のページよりご確認ください。)
 お申し込みはコチラ

 https://rerise-consulting.com/lp/2024/

 

中口 聡明

中口 聡明

コンサルティング事業部 WEBマーケティングチーム
経営コンサルタント

Blog | Toshiaki Nakaguchi

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0800-100-0515

RERISE CONSULTING Facebook

上へ