2023.06.07UP
軸をずらして、価値を出しましょう
こんにちは、中口聡明です。
今回、いかに価値を出していくかという話です。
ネットで物を販売する上で、商品の価値をいかに伝えるかは重要ですが、その価値は他者に比べられても勝っている必要があります。
なぜなら、ネットでは無数にある商品から比較検討を行い、購入の意思決定をすることもできるわけですから、選ばれる理由が必要なのです。
しかし、商品の価値をそのまま訴求しても、競合の商品には勝てないというときもあるかと思います。
そんなときは、「軸をずらす」を実行してみてください。
ご支援先で、ハンバーグをネットで販売している会社があります。
ハンバーグは、競合も激しく一筋縄ではいかない商品カテゴリです。
実際、入口商品として、食べ比べを取り入れることも多いですが、単純な味比べは既に導入している店舗も多いです。
そこで、単純な味比べではなく、食感の食べ比べというセットで売り出しています。
これは競合も取り入れていなくて、かつ精肉店である自社の強みを活かした商品となっています。
これからネットで競合する商品も増えてくるので、自社の独自性を活かせる軸を探して商品設計していきましょう。