2018.12.18UP
安心訴求
本日も大阪出社。
年の瀬になり、出張は減るが、
年明けに早々に行う提案に向けてネットショップの調査業務の毎日。
昨日のブログでもお伝えした通り
「繁盛店ほど細部までやっている」と同じなんだが。。。
ネットショップ市場のライフサイクルが進み
EC体験を持つユーザーが増える今日、
売れていない店ほど、「自分の言いたい情報だけ表示している」とも言える。
特に不足している要素こそが、
「安心訴求」である。
人は興味を持ち、購入を決意した後、
「本当に購入しても良いのか?」「何か失敗しないか?」と不安にも似た購入抑止の心理状態になる。
そして、その不安を払拭しようとする。
にもかかわらず、自分たちが言いたいことだけを表示し、
ユーザーが知りたい情報が無い売場は、「不安を払拭することができず」購入に至らない、という事態に陥る。
では。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
食品ECにおける事例も業界最多クラス!
食品通販のすべてがわかる1dayセミナー
詳しくは https://goo.gl/x89xhb
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・食品EC&食品通販売上アップコンサルタントの南口龍哉
ご相談事あればお気軽にお問合せ下さい。
minamiguchi@rerise-consulting.com
アナタのネットショップの”売れる力”を診断します。
http://https://goo.gl/IjQ5n1
HP: https://rerise-consulting.com/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・