2025.08.19UP
やりっぱなし防止のためのルーチン会議項目
こんにちは、中口聡明です。
本日は、福井県で打ち合わせです。
いつも出張のときは、立ち食い蕎麦を食べてから打ち合わせに向かいます。
ただ、流石に暑いすぎるので、今日は冷たい蕎麦をいただきましたが、
甘めのつゆも健在で、しっかり美味しく大満足でした。
さて、本題へ。
顧客理解のためにアンケートの設置を各支援先で進めています。
低いところでも購入者に対して10%、高いところでは20%以上の回答率が得られ、
また内容についても顧客の属性からなぜ理由したかまで把握できるため、
非常に有益な施策といえます。
次のステップとして、やっていきたいのは、アンケート結果の振り返りと対応です。
アンケートを得ているだけでは、価値はありませんから、
しっかり対策にまで落とし込みことが重要です。
ただ、日々の業務で追われる中で、やったほうが良いけど、急ぎではないことはどうしても抜けてしまいがちです。
ですので、会議の中でのルーチン項目にしてしまったほうがよいでしょう。
前の会議からでてきたアンケート結果を確認、
すぐに対策へ落とし込むものと、蓄積していくものに分けることと、
また、アンケート回答者への御礼メールも忘れてはいけません。
やりっぱなしにならないように仕組みをつくることを忘れずにいきましょう。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ヒット商品(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 立ち食いそば・うどん(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)