2025.08.05UP
イベントページでの提案が重要!
こんにちは、中口聡明です。
最近は娘が化粧に興味を持ち始めて、
一人遊びも妻の真似をして化粧をしています。
服にも興味があるみたいで、
家でもラフな格好ではなく、
しっかり自分で着たい服を選んでおり、
女の子だな〜と思っていつも見ています。
さて、本題へ。
ネットショップの売り方を突き詰めていくと、
特集やイベントが重要になってきます。
特にメーカーの場合は、限られた商品ジャンル内で顧客に提案を行うため、この特集、イベントページの重要性が高くなります。
例えば、父の日に対して動機づいているが、
何を買うかは決まっていない人に対しての
提案のページになるということです。
ここで、商品を陳列するだけでは、販売促進としては不十分で企画として買ってもらうための要素を準備する必要があります。
例えば、イベントごとの目玉の商品を準備する、価格表記を工夫して安さ感の演出をする、利用者の声を掲載して安心感を演出するなどです。
イベントに対して割引だけの訴求ではもったいないので、しっかり訴求することを念頭においてイベント、特集準備を進めましょう。
カテゴリー
- ToB(1)
- ギフト(6)
- キャッチコピー(1)
- クロスセル(1)
- コーポレートギフト(1)
- ダイレクトリクルーティング(1)
- タッチポイント(2)
- ビジネスマン(2)
- ビジネスモデル(1)
- ヒット商品(1)
- ライフサイクル(1)
- 人件費・採用コスト高騰(1)
- 仕組み化(1)
- 価格設定(1)
- 個別対応(1)
- 入口商品(1)
- 写真(1)
- 効率化(2)
- 原理原則(4)
- 名簿ビジネス(1)
- 商品力(15)
- 因数分解(1)
- 固定化力(4)
- 売上アップ(1)
- 売場力(12)
- 季節指数(2)
- 実店舗の活用(1)
- 客単価アップ(2)
- 店舗コンセプト(1)
- 成長期(1)
- 戦略(1)
- 採用(1)
- 接客力(9)
- 新媒体(1)
- 業務効率化(1)
- 決算情報(4)
- 洋食(1)
- 立ち食いそば・うどん(1)
- 蕎麦(1)
- 計画(1)
- 通年ギフト(2)
- 通販事業(0)
- 選べれる理由(1)
- 都市型(2)
- 集客力(23)
- 雑談(1)
- 顧客目線(1)
- 飲食店×ネットショップコラム(5)
- 飲食店行脚(2)