メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2021.3.16
在宅勤務でのお昼にラーメン こういう人も非常に多いのではないでしょうか? 会社がある本町駅の周辺は美味しいラーメン屋はあまりないため、こういった生めんタイプのラーメンでお店の味が楽…
2021.3.15
写真の安心安全の水や衛生管理についてはラーメン屋の店頭の貼り紙から 実家近くにある行列が出来るラーメン屋の店頭にはこんな訴求がされています。 そもそもこういった訴求を行っているラー…
2021.3.11
デジタルが主流な中の手書きのホッと感 以前、注文したことがあるお店から2回目のお便りが届きました。 しかも、手書きの名前入りです。 今はこういったフォローもメールだけで済ますこと…
2021.1.21
今年のバレンタインはネット通販が主流になります。 コロナの影響で実店舗での売上が下がることが懸念されるため、各社はネット通販に力を入れています。 実際、百貨店の一つでは催事場での紙…
2021.1.18
おうちで地元飲食店の味を。 外食が難しくなっている事情もあり、自宅で飲食店の味を食べることが出来るシリーズが各地で増えています。 名前も知らない通販で買うには味見も出来ないため、ハ…
2020.12.29
段ボールの内側からもPR 先日取り寄せた商品はパッケージも専用のもので、段ボールを開けても商品説明が書いてあるものでした。 同梱物で入っているものは見慣れてしまい、中身を見ずにゴミ…
2020.12.3
昨日、食品通販実践会にて食品専門の写真教室をしている佐藤様に講演をいただきました。 光のありなし、当てる方向によってこんなに違うのかという内容でした。 一方、私が撮る食品の写真は暗…
2020.12.2
百貨店初の全国へケーキの配送サービス。 阪急阪神百貨店が始めたサービスはもともと生ケーキのみだったため、大阪市内とエリアが限定されていましたが、 冷凍ケーキにすることで全国対応とな…
2020.12.1
2019年の調査でスイーツを買う場所はスーパー67%、コンビニ56%、専門店21%、百貨店13%の順となっています。 以前も書きましたが、洋菓子店の閉店はここ数年増加傾向にあります。 ですが、…
2020.11.18
プロ御用達の魚が1クリックで手に入る こういったうたい文句で集客をしているネットショップがあります。 豊洲市場の卸大手と生鮮食品のネット通販を運営する会社がコラボしたお店です。 …
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません