メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.11.18
プロ御用達の魚が1クリックで手に入る こういったうたい文句で集客をしているネットショップがあります。 豊洲市場の卸大手と生鮮食品のネット通販を運営する会社がコラボしたお店です。 …
2020.9.18
先日、代表の中山よりいただいたボールペン。 高級なペンを持っていなかったため、大切に使っていきます。 嬉しかったのは高級だったことではなく、色々考えてこのペンを選んでいただけた点で…
2020.6.29
自分の内祝いの検討その2。 私はうとかったため、内祝いを選ぶ上で、のしの重要さをそれほど注視したことがありませんでした。 皆さまのお店は『蝶結び』『結び切り』をしっ…
2020.6.22
『Facebook shops』なるものが始まりました。 これはその名の通り、Facebookの企業ページから遷移し、商品を購入できるものです。 ユーザーは購入できる経路が増えるた…
2020.6.17
コロナの影響により、飲食店からの問い合わせが増えています。 その多くが新しく通販事業を始めるというものです。 すぐにお客様は戻らないと判断し、テイクアウトや通販事業で売り上げを補完…
2020.6.15
先日、お中元のEC化が進んでいる話をしましたが、関東圏の百貨店では実店舗では6月4日~7月20日が販売期間なのに対し、 ネットでは5月14日~8月5日までと約3か月設けています。 …
2020.6.3
コロナの影響の話が続きますが、大打撃を受けたのが観光業。 ご当地の食材を使った名物旅館が自慢の料理をECのまとめサイトで売り上げを大きく伸ばしています。 宿泊の売上をカバーするには…
2020.5.7
母の日商戦も本日まで受け付けのところが多いのではないでしょうか。 頑張っている企業は明日の正午まで受け付けというところもあります。 やはりギリギリになって何も考えていなかったからネ…
2020.4.30
最近オンライン飲み会というのが一般的になってきています。 1~2か月ほど前までは聞いたことさえない未知の単語だったものが、このコロナ自粛の影響を受けて 一般的に使うレベルにまで浸透…
2020.4.28
未だに衰える気配のないコロナウィルス。 あるメディアが10~20代の女性を対象に「オンラインショップの利用状況」に関する調査結果を発表していました。 外出自粛が叫ばれる中、オンライ…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません