メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.8.14
以前、少し話題にもなった再配達問題 大手3社の今年4月の再配達率は前年に比べて1ポイントアップの16%と上昇しています。 私が住んでいたマンションにも宅配ボックスがない…
『ウエルネス食品』というと糖質や塩分、無添加などを控えた食品のことを言います。 その中でも様々にカテゴライズされていて、『糖質オフ・ゼロ』の分野では前年比2.8%増を見込んで…
2019.8.6
日本の人口は国勢調査があった2010年を境に減少しています。 そんな中、2011年から7年連続外食市場は拡大をし続けている不思議。 ただ、この数字だけ見てもわからない部…
テレビをつければ特集ばかりの全英オープンチャンピオン 優勝したことはもちろん、今までにあまりいないプロゴルファーという点でも注目を浴びています。 その一つがお菓子を食べ…
2019.8.2
最低賃金が上がったことがニュースになっておりますが、それに伴う人件費や物流コストの上昇など、もろに影響を受ける卸の経営環境は厳しいものとなってきています。 新聞社が行った『経…
2019.7.29
ウーバーイーツ限定販売の食品 まだ日本に浸透して日が浅いウーバーイーツですが、ここだけでしか買えないパンが出ています。 ウーバーイーツは基本的に飲食店やテイクアウト店が調理したものをデリバリー…
2019.7.25
総務省が発表している通信利用動向調査において、2017年はスマホは75.1%、パソコンが72.5%と初めてスマホの普及率が 上回ったという話は話題にもなりました。 ですが、実際に広告運用をして…
2019.7.24
今年の梅雨明けが発表されましたが、例年より涼しいものとなりました。 その影響でアパレルや一部の飲食など様々なところで売上への影響が出ています。 しかし、アマゾンが7月中…
2019.7.23
今週末7月27日は土用の丑の日 このイベントで鰻の年間消費量の3~4割を占めています。 さて、日本の食卓に並ぶ鰻の9割が養殖物です。 ここ数年、稚魚の漁獲量は低水…
2019.7.18
軽減税率の対応が済んでいるのはわずか5% 帝国データバンクが6月下旬に全国2万3632社を対象に実施した調査で約1万社からの回答をみたところ 「特に対応していない」が約…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません