メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.9.10
『サラトロ』 先日、郵便局に行った際に食品のカタログがあったので見ていると、マグロの商品に 上記の聞きなれない言葉が使われていました。 これは…
2019.9.9
バナナをオフィスへ 以前からスナック菓子やチョコレート菓子などをオフィスに宅配するサービスはありました。 それが、今度は青果であるバナナをケースで宅配するサービスが始ま…
2019.9.6
お米の卸で国内大手の企業が、こだわり農家に高い利益率での販路を提案するオンラインマルシェ「食べチョク」にて BtoCでのお米販売を始めることになりました。 元々自社サイ…
2019.9.4
紙商社がここぞとばかりに脱プラを掲げて紙製品の手提げ袋や紙コップなどをECサイトで販売します。 これは商品は違えど、我々が提唱しているBtoB-ECのことで、ターゲットは飲食…
2019.9.3
ピラニアラーメン これは実際にアマゾンに生息しているピラニアを使ったラーメンを期間限定1杯3,000円で提供する企業があります。 名前を聞いただけで、興味を持つ人も多いでしょうが、プレスリリー…
2019.9.2
インターネット広告の手法の一つ「ターゲティング広告」が使えなくなる可能性 これは昨年5月にGDPR(一般データ保護規則)という規制がEUで施行され、個人情報の利用を明示したり…
2019.8.30
アマゾンにおいて偽レビューが蔓延していると言われて久しい。 モノを購入する際に他社の評価である「信用訴求」は非常に重要な項目です。 私もネットで購入する際はレビューはか…
ヤマトの救い アマゾンなどで増え過ぎた荷物を制限する「総量抑制」を打ち出し、値上げをしてから取り扱い数が伸びていないようです。 それは大口顧客である1100社に対し、値…
2019.8.28
コールセンター事業を手がける企業の2018年度売上高が発表されていました。 上位35社の合計売上高は1兆円を超えており、前年比5.3%増となっており、通販に限らず、人材が不足…
2019.8.26
楽天の送料無料ラインが3,980円と決められました。※2020年春から 楽天の送料に関する不満で多いのは「安いと思ったら送料で高くなった」「ショップによって送料が異なる」この…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません