メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.9.24
東京で有名なラーメン店が顔認証を利用したサブスクリプションサービスを1月から始めます。 料金は1カ月8,000円という設定のため10杯で元がとれる計算ですね。 私もラー…
2019.9.18
アマゾンハブロッカー 昨日のスーパーの商品宅配しかり、アマゾンと様々な企業がタッグを組み始めています。 今回はコンビニのファミリーマート。 元…
2019.9.17
スーパーの大手のライフがアマゾンと組んで、店舗から宅配をするサービスが都内の地区限定で始まっています。 しかも最短2時間の配送というアマゾンプライム基準。 条件はアマゾ…
2019.9.12
新聞、雑誌、折込といった紙媒体の広告費は年々下がり続けています。 これは時代の流れに沿った現象といえます。 その中で、意外なのがラジオ広告費。 この8年ほどずっと…
2019.9.11
『脱プラ』 昨今、よく話題に出る海洋プラスチック問題。 ストローを紙製品に変えていく企業が増えている中、環境面に配慮することを広告にしてイメージをよくする打ち出しも行わ…
2019.9.10
『サラトロ』 先日、郵便局に行った際に食品のカタログがあったので見ていると、マグロの商品に 上記の聞きなれない言葉が使われていました。 これは…
2019.9.9
バナナをオフィスへ 以前からスナック菓子やチョコレート菓子などをオフィスに宅配するサービスはありました。 それが、今度は青果であるバナナをケースで宅配するサービスが始ま…
2019.9.6
お米の卸で国内大手の企業が、こだわり農家に高い利益率での販路を提案するオンラインマルシェ「食べチョク」にて BtoCでのお米販売を始めることになりました。 元々自社サイ…
2019.9.4
紙商社がここぞとばかりに脱プラを掲げて紙製品の手提げ袋や紙コップなどをECサイトで販売します。 これは商品は違えど、我々が提唱しているBtoB-ECのことで、ターゲットは飲食…
2019.9.3
ピラニアラーメン これは実際にアマゾンに生息しているピラニアを使ったラーメンを期間限定1杯3,000円で提供する企業があります。 名前を聞いただけで、興味を持つ人も多いでしょうが、プレスリリー…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません