メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.10.21
先日の台風での食料不足も記憶に新しいですが、最近では備蓄食を日常的に食べながら更新する 『ローリングストック』というものがあります。 賞味期限という備蓄食の弱点を解消し、防災に役立…
2019.10.18
現在、大阪で食に関する展示会が行われています。 様々な企業が出展し、PRを行っていますが、ただ商品を並べているだけの企業と、 積極的に声かけをして自社製品の良い点をアピールしている…
2019.10.16
通販サイトで返品を無料で行っている企業は多くありますが、大々的にPRを行っている企業は少ないです。 アメリカでは購入の動機として返金や返品無料を行っているかどうかも重要な要因になっているようです…
2019.10.10
野菜の鮮度を高く保つ技術を野菜倉庫に活用。 野菜の鮮度劣化を遅らせる触媒技術を使うことで、食品ロスを減らす狙いでスーパーが大学と連携しています。 昨今、食品ロスについて問題視されていることから…
2019.10.9
アスクルのパンの通販。 PBの焼き上げたパンを一旦冷凍し、注文を受けてから解凍し、常温で解凍するという 今まであまり主流ではない方法で配送を行います。  …
2019.10.8
某有名通販サイトが不正アクセスを受け、数万件の個人情報流出の恐れがあると発表。 9か月で2万人近い人が利用していたということですが、発覚したのは5月17日ということで …
2019.10.7
2018年の宅配便荷物数の大手3社のシェアで伸びたのは日本郵便。 特に大口の法人顧客の荷受け制限をしているヤマト、個人向けから企業間物流に力を入れている佐川が 逃した個…
2019.10.4
本日、再び某牛丼チェーンに行ったところ期間限定の定期券をいただきました。 これは期限内であれば何度でも割引が適用されるというもの。 一回あたりの割引…
2019.10.3
大阪で一番有名な自販機 この一帯には10円自販機などもあり、よくテレビ番組に取り上げられています。 自販機については広告費はかけるものではありませんが、他にはない特徴を打ち出すことでメディ…
2019.10.2
以前、鮮魚を朝一番の飛行機や電車に載せて都内へ運び、お昼には店頭に並べるという記事を書かせていただきました。 その動きは続いており、九州でも始まる予定で九州各地から集まった農…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません