メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.10.1
サービスが日常化すると、あるのが当たり前でありがたみが薄れてしまいます。 今日の昼食で某牛丼チェーンに行った際に、機械の故障で味噌汁が提供できなく申し訳ありませんと店員さんか…
2019.9.30
いよいよ明日10月1日より消費税が変わり、軽減税率が適用されます。 ただ、レシートの記載が軽減税率対応のレシートである必要があります。 対応するためにシステムを変更する…
2019.9.27
取り扱いの商品は100ml醤油のみ それらを全国各地から集めて販売している企業があります。 販売しているものは醤油1点。 しかも容量は100ml。 &nbs…
2019.9.26
Amazon prime nowがひっそり大阪などでのサービス終了。 久々にprime nowのアプリを開いたらこんな通知が。 10月末をもって東京都10区以外で終了と…
2019.9.25
節約の優先項目は食料費 料理レシピサイトのクックパッドが調査を行った10月の消費税増税で節約したい生活費は 「食料費」が68%で最多で、次に光熱費、被服となっています。…
2019.9.24
東京で有名なラーメン店が顔認証を利用したサブスクリプションサービスを1月から始めます。 料金は1カ月8,000円という設定のため10杯で元がとれる計算ですね。 私もラー…
2019.9.18
アマゾンハブロッカー 昨日のスーパーの商品宅配しかり、アマゾンと様々な企業がタッグを組み始めています。 今回はコンビニのファミリーマート。 元…
2019.9.17
スーパーの大手のライフがアマゾンと組んで、店舗から宅配をするサービスが都内の地区限定で始まっています。 しかも最短2時間の配送というアマゾンプライム基準。 条件はアマゾ…
2019.9.12
新聞、雑誌、折込といった紙媒体の広告費は年々下がり続けています。 これは時代の流れに沿った現象といえます。 その中で、意外なのがラジオ広告費。 この8年ほどずっと…
2019.9.11
『脱プラ』 昨今、よく話題に出る海洋プラスチック問題。 ストローを紙製品に変えていく企業が増えている中、環境面に配慮することを広告にしてイメージをよくする打ち出しも行わ…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません