メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.1.24
食品初の色彩商標登録。 あの茶・白・赤色の配色で有名な缶コーヒー。 50年同じ配色で続けてきたこと、全国的な認知度の高さが特許庁に認められた形です。 この配色とい…
2020.1.22
以前からコンビニのイベント商品の予約限定販売が増えている件。 ファミマでは2019年クリスマスケーキの予約制を強化したことで加盟店利益が前年比3割増になったようです。 売上は前年並…
2020.1.21
持参した容器に自分で詰めて計量するオーガニック食材の店が東京にオープン。 ここ1年で非常に取り上げられることも増えてきた『脱プラ』『フードロス』 こちらの店でも包装をしないことで廃…
2020.1.16
先日広島に行った際のおみやげで購入した広島焼き手作りセット。 普段料理をしない人からするとどう作れば良いかわからないこともあります。 単純にセットになっているものを合わせていくだけ…
2020.1.15
魚でも熟成ブームが到来か 和歌山県の企業が近畿大学と共同で養殖の鯛をうまみ成分が最大になるタイミングを分析し、商品化に成功したといいます。 この例では魚など商品そのものの味を変える…
2020.1.8
ダイエットする方から良く聞かれる低糖質〇〇といった食品。 私もお米は今まで白米のみの生活でしたが、最近では3分付きや、玄米などを食べるようにしています。 そんなお米というシンプルな…
2020.1.7
2019年タピオカの陰に隠れていましたが、プロテイン飲料もヒットしていました。 実は私も昨年から植物性のプロテインを飲んでいます。 特に女性の購入者が増えたことでヒットに繋がったの…
2020.1.6
・1時間以内の配送 ・冷蔵庫の中に納品 アメリカで上記のような過剰サービス戦争が一般的になりつつあります。 他者との違いを出すため、自社サービスをディファクトスタンダードにするた…
2019.12.27
本日をもちまして年内の業務は終了となりました。 年始は1月6日からの業務となり、ブログも同様になります。 1年間どうもありがとうございました。 *…
2019.12.26
以前から何度か書かせてもらっていますが、いよいよ来年から大手スーパーのライフとアマゾンが協業でネットスーパーの拡大を図ります。 すでに始まってはいるのですが、まだ1店舗のみの配送拠点…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません