メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.9.7
最近ますます増えた〇〇専門店。 特にスイーツでの店舗展開が増えていますね。 先日、お昼に行ったのはラーメンとチャーハン専門店。 暑かったせいでラーメンではなく冷麺…
2020.9.4
皆さんは新しいバージョンが出るたびに喜ぶiOSのアップデート。 ですが、我々リスティング広告をする側からするとiOS14のリリースによって大きく影響が出てきます。 リターゲティング…
2020.9.2
シェアするメニューから個別メニューへ。 これは飲食店メニューの写真投稿サイトでコロナ前と後で投稿数ランキングが大きく変わっているようで、 ポテトサラダ、もつ煮、餃子などが順位を下げ…
2020.9.1
ついに月額制での宅配ボックスが登場! 昨今、通販需要の高まりで宅配ボックスの需要が伸びています。 ソフトバンクは戸建て向けに展開をしていくのですが、月額制を導入したという点が新しい…
2020.8.28
今日は鶏懐石のお店でごちそうになりました。 そのお店は比内地鶏を使った焼き鳥メインですが、いずれも味に文句はないレベル。 牛、豚、鶏いずれにも当てはまりますが、ブランドが認知されて…
2020.8.27
インバウンド需要の回復が見えない中、中国のECモールに出店して売上を上げるケースも出てきています。 近鉄百貨店は化粧品や日用品を越境ECサイトで販売を伸ばしており、この1年で売り上げ…
2020.8.26
コロナの影響でポストで受け取れるサービスの利用が拡大しています。 4~6月の荷物数の前年比ですが、例えば日本郵便のゆうパックは26.4%増、ヤマト運輸ではネコポスが50.5%増と …
2020.8.25
新潟県に『日本一うまいトコロテン』という名前のトコロテン専門店があります。 実に135年も続く名店です。 実店舗ではこういった日本一という文字を使うことは出来ますが、 リスティン…
2020.8.21
専門店という響きに弱い私。 先日、久々のランチ外食をしに、お店を探して歩いていると『鶏テキ専門店』というフレーズに惹かれて入店。 味付けの違いなどで複数メニューはあるものの、ベース…
2020.8.20
何度かコロナによる販売機会が減っている件について書かせていただきましたが、まだまだ状況は良くなっていません。 今では県が独自のネット上で地元の名産品を販売したり、地銀も独自で地元商品…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません