メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.8.7
サイズ違いで興味を引くのは食品では良くあります。 今日事務所でいただいたスイカは一般的なスイカよりもかなり小ぶりなもの。 野菜や果物では意図して大きなもの、小さなものは作りないくで…
2020.8.6
先日、大阪府の知事がうがい薬がコロナに効くというニュアンスの発言を公にしたことでちょっとした買い占め行動が起きています。 Yahoo広告では「コロナ」というワードや画像を使った広告は…
2020.8.5
巣ごもりの影響もあり、テレビ通販も好調です。 とはいえ、もともと毎年0.5~2%という微増ながら、拡大をしてきています。 そこに巣ごもり、テレビとコロナ禍に相性の良い2つが掛け合わ…
2020.8.4
アメリカにおいてもコロナの影響でEC市場は大幅な伸びを示しています。 その中でも、中小企業では即日配送できるインフラが整っておらず、通常より高価な配送料を払うしかありません。 そう…
2020.8.3
本日はリスティング広告を行っているお店の商品がテレビでゴールデンタイムに放送されるということで楽しみにしていました。 結果は。。。 通常の10倍近いのアクセスで、コ…
2020.7.30
ネット広告におけるカテゴリーで最も大きいのは検索連動型広告、いわゆるリスティング広告。 ネット広告の割合が、すでにテレビ広告を越えて久しいですが、GoogleやYahooの検索窓で …
2020.7.29
コロナの影響で在庫が消化しきれない事態が発生しており、多くのネット通販で在庫一掃セールなどを行っています。 ネットショップを持っていればもちろんその場で出せますが、持っていない企業は…
2020.7.28
物販のEC売上だけは9年前の2.5倍。 ですが、EC化率6.76%とまだまだ実店舗での購入が基本となっているのが日本の小売りの実情です。 これは先週、経産省が発表した最新のデータ。…
2020.7.27
先日、健康食品のWEB広告で不適切な記事広告を掲載、宣伝したとしてニュースになっていました。 これは広告する側からしてはもちろんやってはいけないことですし、 WEB広告は怪しいとい…
2020.7.23
本日、人生初のミシュランのお店へ。 どういった意味かや、選考基準かなど詳しいことはわかっていないですが、『ミシュラン』で星を獲得しているお店というだけで行っていなくても良いお店という…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません