2025.08.20UP
\スーパー卸に頼らない!味噌専門店で今なら市場の先行者に!/ 【先着1社限定・無料】味噌EC販売戦略構築セミナー
┏◆ 味噌EC販売戦略セミナーのご案内
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\“地元だけ”で終わらせない!味噌専門店で今なら市場の先行者に!/
【先着1社限定・無料】味噌EC販売戦略構築セミナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「直売所や業務用にしか販路がなく、価格競争に巻き込まれている…」
「スーパーに並ぶ大量生産品と比べられてしまい、価値を伝えきれない…」
そんな悩みを抱える味噌蔵・発酵食品事業者の方へ。
本セミナーでは、味噌を“調味料”で終わらせず、
ギフト化・専門店化・ブランド化によって売上を伸ばす戦略を、具体事例を交えて解説します。
先行者の少ない今こそ、“味噌×直販ブランド”で市場のポジションを確立するチャンスです!
■ なぜ今、“味噌専門店”戦略なのか?
🥢 発酵食品ブームで、健康志向・海外需要も拡大中
🥢 熟成期間・製法・原材料など、語れる違いが多くストーリー化しやすい
🥢 ギフト用セットや詰め合わせ展開で高単価商品化が可能
🥢 味噌汁だけでなく、スイーツ・調味料アレンジなど通年需要を生みやすい
🥢 地域性・蔵元の背景を打ち出すことで、「ここでしか買えない」専門店ブランドを築ける
■ 開催情報
テーマ:味噌EC販売戦略構築セミナー
開催方法:Zoom(オンライン)
参加費:無料
定員:先着1社限定(業種特化・少人数制)
▼ ご都合の良い日時を選び、申込フォームの備考欄にご記入ください
-
9月3日(水)13:00~15:00
-
9月10日(水)15:00~17:00
-
9月18日(木)10:00~12:00
■ このセミナーで得られること
✅ 味噌を「贈りたくなる商品」に変えるギフトブランディング戦略
✅ 価格勝負に陥らないための差別化ストーリーの作り方
✅ 通年で売るための加工展開・セット商品戦略
✅ 専門店として「指名買い」される世界観づくりと見せ方
✅ 味噌の価値を言語化して、SNS・ECで魅力を伝える方法
■ こんな方におすすめ
✔ 自社の味噌を“商品”として売っていきたい蔵元・生産者の方
✔ 味噌の魅力を伝えて、リピーターやファンを増やしたい方
✔ 業務用・地場販売から脱却し、全国ECで売上を伸ばしたい方
✔ ギフトや専門店ブランド化で差別化したい方
■ 講師紹介
小田 弘人(リライズコンサルティング)
地方の発酵食品・酒類・農産品のEC販売戦略に多数の実績を持つ。
農家直販・蔵元直販のブランディング支援や定期便構築、クラウドファンディング支援などを通じ、
「味には自信があるが売れない」商材の言語化とEC構築を得意とする。
月商2倍達成、ギフト売上化、専門店ブランド立ち上げなど成功事例多数。
■ よくある質問
Q:味噌は地域性が強いので、全国に売れるのか不安です。
→ はい。むしろ「地域性」こそが物語になり、全国から選ばれる理由になります。
Q:まだEC販売の経験がなくても大丈夫ですか?
→ 問題ありません。未経験の方でも導入しやすい導線設計からお伝えします。
Q:セミナーの録画はありますか?
→ 申し訳ございません。アーカイブ視聴はございませんので、リアルタイム参加をお願いいたします。
■ 講師からのコメント
味噌は「どこでも買える調味料」ではありません。
「誰が」「どこで」「どんな想いで」つくったのかを伝えることで、
“贈りたくなる”“買い続けたくなる”価値あるブランドに変わります。
今なら、まだ“味噌専門店”として市場を獲れる余地があります。
価格で勝負しない、未来につながる直販戦略を一緒に描きましょう。
■ お申し込みはこちら(先着1社限定)
👉 https://rerise-consulting.com/wp/archives/lp_form/tokka
※申込時は、「参加希望セミナー名(味噌)」と「希望日時」を備考欄にご記入ください。