2025.07.15UP
あなたの栗が1粒500円で売れる!マロングラッセで直販ブランドを確立!【1社限定】栗EC戦略セミナー開催
地域の栗農家と同じでは売れない」
「“栗=素材”のままでは価格勝負から抜け出せない」
そんな課題を感じている栗商品製造・販売事業者の方へ。
本セミナーでは、マロングラッセという“定番だけど難しい”商材で
指名買い・高単価・ファン化を実現する直販EC戦略を、具体事例とともに解説します。
■ なぜ今、“マロングラッセEC”なのか?
-
百貨店依存・催事依存からの脱却が急務
-
「贈りたくなる世界観」で価格競争から抜け出せる
-
洋菓子・スイーツ・焼菓子との組み合わせ提案で広がる使用シーン
-
ストーリーと写真で“魅せる”設計がしやすく、SNSとの相性が抜群
-
栗菓子の中でも単価が高く、セット化・定期便でLTVを伸ばしやすい
■ 開催情報
テーマ:マロングラッセEC販売戦略構築セミナー
開催方法:Zoom(オンライン)
参加費:無料
定員:先着1社限定(業種特化・少人数制)
▼ 下記からご都合の良い日時を選び、申込フォームの備考欄にご記入ください
7月18日(金)10:00~12:00
7月18日(金)13:00~15:00
7月18日(金)15:00~17:00
7月25日(金)10:00~12:00
7月25日(金)13:00~15:00
7月25日(金)15:00~17:00
■ このセミナーで得られること
-
“贈りたくなる”商品設計の基本と導線の考え方
-
栗の原価を価値に変えるブランディング手法
-
写真・SNS・ECページで伝わる魅せ方と見せ場の設計
-
ギフト・自家用どちらにも展開する二軸戦略
-
他の栗商品や焼菓子への展開を見据えた設計のヒント
■ こんな方におすすめ
-
自社製造のマロングラッセや栗加工品をECで販売したい方
-
催事や百貨店依存から脱却し、直販の柱を作りたい方
-
商品力はあるが、売り方に課題を感じている方
-
自社通販サイトでのLTV・継続率を高めたい方
■ 講師紹介
小田 弘人(リライズコンサルティング)
■ よくある質問
Q:商品設計がまだ完成していません。参加してもいいですか?
→ はい、戦略から考えることで無駄のない開発ができます。
Q:冷凍や冷蔵の商品でも対応可能ですか?
→ はい、配送形態を踏まえた販路・導線設計も含めて解説します。
Q:アーカイブ視聴はありますか?
→ 申し訳ございません。リアルタイム参加のみとなっております。
■ 講師からのコメント
栗という商材は、本来もっと価値を持って語れるものです。
「贈りたい」「また食べたい」——そう思ってもらえる商品にするには、
ただ作るだけではなく、**“見せ方と導き方”**が鍵になります。
百貨店や催事に依存せず、“選ばれて売れる仕組み”を一緒に作りましょう。
■ お申し込みはこちら(先着1社限定)
👉 https://rerise-consulting.com/wp/archives/lp_form/tokka
※申込時は、「参加希望セミナー名(マロングラッセ)」と「希望日時」を備考欄にご記入ください。