メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.10.7
メニューは鯛茶漬けのみ。 今日の昼に行ったお店は夜は居酒屋ですが、昼は鯛茶漬け1品という思い切った設定。 その商品に自信がないとなかなか出来ないメニュー構成ですが、実際に美味しいの…
2020.10.6
三井物産が食品に特化したECサイトの立ち上げ・運営・配送まで一括で手掛けますね。 取引している企業の売上が上がれば三井物産も儲かるという図式はあるものの、 大手がこういった販売支援…
2020.10.5
送料も安くで済むネコポスを利用しているお店は多いですね。 先日取り寄せをしたお店も送料無料商品だったのでネコポスで届きました。 通常は送り先を見ないとどのお店かわからないですが、こ…
2020.10.2
頒布会とは毎月定期的に商品が届くサービスのことです。 人生初の申し込みをし、昨日届きました。 今回は海鮮を扱うお店です。 メリットとしては、近所に売っていないたく…
2020.10.1
メールより手紙。 約2か月ほど前に購入したお店から封筒が届いており、何かと思い開けたら手紙とサンプル商品でした。 フォローメールはスルーされやすいですが、フォローレ…
2020.9.23
観光地でお土産を買う時代はなくなってしまうのか。 加工食品の製造販売をする企業が観光地にあった実店舗を相次いで閉店しています。 先週末のシルバーウィークでは観光地に人が戻りつつある…
2020.9.17
以前、量り売りのお店について書いたことがありましたが、ここにきて無印良品もお菓子の量り売りを始めました。 28種類のお菓子をすべて個包装をし、1g4円で販売です。 また、個包装とい…
2020.9.11
有名ラーメン店の味が自宅で楽しめる通販が拡大しています。 先日、京都でラーメン屋を行っている私の後輩も有名な料理人とコラボして、通販を始めました。 実店舗のみで営業されている場合、…
2020.9.1
ついに月額制での宅配ボックスが登場! 昨今、通販需要の高まりで宅配ボックスの需要が伸びています。 ソフトバンクは戸建て向けに展開をしていくのですが、月額制を導入したという点が新しい…
2020.8.27
インバウンド需要の回復が見えない中、中国のECモールに出店して売上を上げるケースも出てきています。 近鉄百貨店は化粧品や日用品を越境ECサイトで販売を伸ばしており、この1年で売り上げ…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません