メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2025.10.15
最近たびたび話題に出る頻度が上がってきたTikTokshop 7月から開始されているこのモールでの売上が順調に上がっています。 7月 4億円 8月 12億円 …
2025.9.22
ステマというのはSNSが主流になってからたびたび問題定義される対象となっています。 最近では日本最大手の食品会社が提供している宅食サービスでステマ広告認定がされていましたね。 この…
2025.6.10
今年の父の日は6月15日 というのは食品を売っている皆さんであれば当たり前のように知っていると思いますし、ECサイトを持っているお店はイベント特集でページも展開していることでしょう。 今年の結…
2024.10.1
はちみつ3種食べ比べ こちらの商品はお試し商品という形で購入したため、あまり詳しく見ずにカートへ進んでいきました。 そのため、届いてから はちみつの味違い=果樹違…
2024.9.30
皆さんのサイトに商品一覧ページはありますか? 昨年頃から商品一覧ページのセッション数(閲覧数)が増えています。 京都のお漬物屋の商品一覧ページの今年と前年の9か月比較では40%以上…
2024.9.12
自分好みの味が見つかります というフレーズはよく聞きますよね。 先日行ったカレー屋でもイチジクのカレーやマスカットが入ったカレーなど普段あまり出会うことがない味が入った4種がけでし…
2024.9.9
たかがテープ、されどテープ 最近、お取り寄せをしていて、届くダンボールのテープがガムテープではなく、お店独自のデープを使っているのを見るようになりました。 ダンボールにオリジナルの印刷をすると…
2024.9.5
子供がすくすくと育って明日で2歳5か月 徐々におむつも大きくなって、今はLサイズまでになっています。 そのおむつは店舗で購入すると持ち帰りが重いということもあり、いつもネットで購入…
2024.7.2
お店で何を食べるか、選ぶ際の基準に「素材の違い」や「作り方の違い」を他社との差別化ポイントに置くことがあります。 今日お昼に行ったラーメン屋の手もみ麺はこだわりぬいたもので、注文が入…
2024.1.25
有名店コラボ 今年初のお昼の外食。 何にしようか迷った結果、先月できたばかりのラーメン屋に。 ここは有名なラーメン屋のコラボから生まれたものらしく、店頭に設置されていたチラシにも…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません