メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2019.4.9
「今日の分は完売しましたので予約行っていますよ」とたまたま店外にいた店員さんに伝えられる。 当日分の販売は整理券をオープンと同時に配っていて、お昼頃には売り切れるそうです。 …
2019.4.8
やはり『令和』パッケージは通常商品よりも売れる! 先週末に静岡へ行った際に駅で見つけました。 地元の商品や、観光客向けのお土産屋を置いている店でしたが、その中に雄一の商…
2019.4.5
BtoB事業で売上を拡大するために必要なこととは? BtoCもBtoBも基本的には同じで売上の方程式を頭に入れておく必要があります。 売上の方程式とは集客×転換率×客単価の…
2019.4.3
昨日、一昨日お伝えした新元号マーケティングはBtoCでしたが、卸先に提案するというBtoB市場でも始まっています。 改元当日までのカウントダウンのPOPをセットで提案したり、…
2019.4.2
昨日は新元号発表に合わせてスピードを上げて商品リリースした企業をお伝えしました。 その中で日本酒メーカーは多種多様なリリースを行っています。 新元号を入れた商品を4月2…
2019.4.1
本日、新元号が『令和』に決まりました。 非デジタルのリアルタイムマーケティングとして 本日だけでも令和の文字が入ったコカ・コーラ、まんじゅう、Tシャツ、ハイチュウ、人生…
2019.3.29
コト消費という言葉が使われだして10年弱だそうです。 モノ消費は商品やサービスの機能に価値を感じて使うことに対して、コト消費は商品・サービスによって得られる経験に価値を感じて使うことを指していま…
2019.3.28
『母の日』イベントはもう配信できていますか? 昨日の食品通販実践会でも、まだ動いているショップは少なかったと記憶しています。 今日の仕事帰りに家の近所のスーパーに久々に寄ったところ、画像のカタ…
2019.3.27
新聞を毎週見ていると、新しいネット広告サービスが頻繁に生まれているのが分かります。 そういった新サービスが大きく寄与しているとは言えないですが、2018年のネット広告は前年比…
2019.3.26
リアルのカタログギフトはECサイトのカタログギフトとの競争で伸びていないと言われています。 そんな中、カタログギフト大手の企業が自社商品を店頭販売する店を東京にオープンします…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません