メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.3.24
先日、大阪にある有名百貨店であった催事に1本600円するバナナが販売されていました。 最近ではスーパーでも高価格のバナナが置かれているなどちょっとした贅沢や話題作りで購入する人が増え…
2020.3.23
製粉メーカーも冷凍食品市場へ。 業界の課題である小麦粉市場の縮小を食い止めるべく冷凍パンを開発というのが市場参入理由。 もともと業務用では展開していましたが、さらに消費量を増やすた…
2020.3.18
以前、日本海側で揚がった新鮮な魚介類を新幹線に載せて東京まで運ぶことでより新鮮だというPRを行っていくという話を紹介しました。 今回は北海道で獲れたものをいかに早く本州に運ぶかという…
2020.3.17
パッケージ内側へのこだわり。 ちょっとした手土産にする場合でも豪華さは必須になってきています。 外から見えるパッケージはもちろん大事ですが、開けてどんな驚きがあるかも重要です。 …
2020.3.12
山梨県の富士山近くにあるパン屋が富士山の天然水を使って食パンを販売しています。 特徴は何と言っても形で、富士山の形を模した台形型の作り。 さらにカットした断面を冠雪した富士山をイメ…
2020.3.11
ホワイトデー用にネットで食べた後も使える箱入りの抹茶チョコレートを購入。 本日、自宅に帰ると届いていたのですが、商品やパッケージは素晴らしかったのですが、手提げ紙袋に商品が入らない。…
2020.3.10
セブン&アイグループが自社グループのネットスーパーで注文した商品をコンビニ店舗でロッカー経由で受け取れるサービスを始めました。 と、ここまでは今までにあるような店頭受け取りサービスも…
2020.3.9
卵かけ専用醤油や、おにぎり専用のお米といった〇〇専用商品といったものが巷にあふれています。 とある日本酒ベンチャー企業が『牡蠣専用日本酒』を発表していました。 酸味を際立たせたるこ…
2020.3.4
以前、宅配ロッカーでの受け取りサービスを紹介しましたが、そこからさらに進化してネット回線を通じて荷物の出し入れを行う商品が出てきました。 メリットは今までのものは1つしか荷物を入れれ…
2020.3.3
税込み表示の総額表示と税抜き本体価格。 スーパーやコンビニ、ドラッグストア、ホームセンターにおいて同じ商品であっても総額表示の販売量が 税抜き表示に比べ3%減ったという事実がありま…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません