メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2020.7.14
4月のECモールの利用者数のトップはアマゾン。 2位の楽天については利用回数ではトップだったことから、固定客が多くついていることがわかります。 また、Yahooショッピングも含めた…
2020.7.13
7月21日は土用丑の日。 ここ数年ずっと不漁でしたが、今年は国内の稚魚の漁獲量が前年比5倍に、さらに日本でもよく食される台湾や中国産も多く獲れているようです。 これにより、今後3年…
2020.7.9
自社商品のこだわりを伝えれていますか? 農作物を育てる場合、肥料や、気を付けている点、おいしくなるための手間など いくもの条件が揃って初めてこだわりのおいしいものが出来上がります。…
2020.7.7
我慢から適応へ コロナの影響で食品の売上の伸びの変化が起こっています。 当初の2~3月は昨日紹介した缶詰や乾パスタ、パスタソース、乾めんが上位になっておりました。 ですが、終わり…
2020.7.6
九州では大変な大雨で、私の生まれた鹿児島でも観測史上最大の雨量となっており、裏の山肌が崩れたそうです。 ニュースでも避難所の映像が出てきますが、災害時に備品一式と共に食料も常備してお…
2020.7.2
1,000人のEC利用者にアンケートをした結果でAmazon以外のオンラインショッピングで 70%の人が注文の半分に以上に送料無料が含まれていると回答しています。 一方、送料無料で…
2020.7.1
ページ読み込み速度1秒の遅れで転換率が7%ダウン。 GoogleがECサイトの評価をする際に、ページ読み込み速度というものが重要になっています。 広告運用する側から見ても、キーワー…
2020.6.30
本日、事務所にヤマト運輸の方が来られた際に、ちょうど今週からお中元の荷物が増加しており、 東京までの荷物が1日では着かない可能性が高いという話をされていました。 お店に行って注文さ…
2020.6.29
自分の内祝いの検討その2。 私はうとかったため、内祝いを選ぶ上で、のしの重要さをそれほど注視したことがありませんでした。 皆さまのお店は『蝶結び』『結び切り』をしっ…
2020.6.22
『Facebook shops』なるものが始まりました。 これはその名の通り、Facebookの企業ページから遷移し、商品を購入できるものです。 ユーザーは購入できる経路が増えるた…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません