2020.03.09UP
経営者の皆さん、「改革」はしていますか?
こんばんは。中山裕介です。
今日は、社内にてWEBマーケティングチームの研修でした。
計5時間、ふらふらです…(笑)
さて、「改革と改善」について。
私はコンサルティングにおいて、
提案内容を「改革」と「改善」に分けて考えています。
改善活動は当然大切。
日々の改善活動が癖づいている会社は、
着実に着実に業績を伸ばしていきます。
でも、改善だけでは劇的な業績アップは期待できません。
例えば、売上アップを考えた時に、
改善活動というのは確実に前年比105~110%程度を達成するものです。
これはこれで大切なのですが、
せっかく経営コンサルタントを呼ぶのであれば、
前年比130%程度のインパクトは最低でも欲しいものでしょう。
そのような場合は、
ビジネスドメイン、ビジネスモデル自体を大きく変える必要があります。
これこそが、改革です。
基本的に、改革はトップダウンです。
経営者の皆さん、改革はしていますか?
カテゴリー
- 経営全般・通販全般 (286)
- 6つの支援サービス (14)
- 経営戦略立案の支援 (53)
- 通販事業の支援 (42)
- WEB卸(BtoB)事業の支援 (2)
- 人材採用・教育・定着の支援 (18)
- 実店舗事業の支援 (5)
- WEBマーケティング運用支援 (8)
- ネットショップ売上アップ (104)
- ネットショップその他 (17)
- DM通販売上アップ (8)
- DM通販その他 (3)
- 商品分類別カテゴリー (1)
- 商品属性別カテゴリー (3)