コンサルティングサービス

ホーム > 中山 裕介ブログ > 商品分類別カテゴリー > 魚介類・シーフード > まずは、繁忙期の「波形」を把握することです。

2019.11.28UP

まずは、繁忙期の「波形」を把握することです。

中山 裕介

中山 裕介

代表取締役社長

Blog | Yusuke Nakayama

まずは、繁忙期の「波形」を把握することです。

こんばんは。中山裕介です。

 

今日は、大阪府にある仲卸会社の打ち合わせ、

その後、大阪府にある食品メーカーの打ち合わせでした。

年末繁忙期の最終確認を行いました!

 

さて、繁忙期を如何に博打のようにしないか?

 

これは重要なテーマです。

 

博打のようになってしまっては、

悪い結果となった際に取り返しがつかないからです。

 

そのために、何をすればよいか?

 

まずは、繁忙期の「波形」を把握することです。

 

例えば、11月から徐々に需要が増え、

12月後半にピークを迎えるような上り坂の波形の場合…

 

前年の11月~12月の売上計に対して、

各日付のパーセントを出すことができます。

 

11月1日で〇%、11月1日~7日で〇%、11月1日~11月30日で〇%、

このような形です。

 

これこそが、波形です。

 

そして、この波形は毎年あまり変わりません。

 

つまり、11月~12月の売上計に対して11月1日~11月30日で30%の場合、

今年も売上目標に対して

11月1日~11月30日で30%に到達しておく必要があるのです。

 

このように把握すれば、

売上目標に対して現時点で…

 

・調子がよいのか?

・普通なのか?

・調子が悪いのか?

 

それを把握することができます。

 

問題がなければ、そのまま進めばよいですし、

調子が悪ければ、施策を追加して再度波形に乗せる必要があります。

 

繁忙期の失敗は取り返しができません。

博打にせず、調子を掴み、計画的に売上目標を達成しましょう!

中山 裕介

中山 裕介

代表取締役社長

Blog | Yusuke Nakayama

RERISE CONSULTING Facebook

tel:0647086044

RERISE CONSULTING Facebook

上へ