メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2021.2.4
A5ランク和牛 最近でこそ赤身肉がブームになったりもしましたが、やはり消費者に好まれるのはA5ランクのサシが入ったお肉。 日本食肉格付協会が発表した2020年の和牛の格付け構成はA…
2021.2.3
昨日、おまけでワクワクする話を書きました。 先日届いた通販サイトでも自宅用パッケージを選択すると地鶏の炭火焼に使える柚子胡椒が付いてきました。 柚子胡椒は使う機会がそれほど多くない…
2021.2.2
定期便のおまけ 昨年から頼んでいる頒布会で密かに楽しみにしているのが、テーマとは別のおまけの商品です。 月によって、1品のときもあれば2品の時もあり。 この2品届いた場合は勝手に…
2021.2.1
無料でリピート 1月に取り寄せた豆で出来たパスタ。 ソースも含めて無添加でありながら味のレベルも高かったのと、新商品のソースがメルマガで案内されていたのでついリピート。 &nbs…
2021.1.28
ご当地食材とのコラボ 全国に商品を提供しているメーカーが地方の食品メーカーとコラボして全国発売するのは以前からあります。 先日、新潟土産をいただいたのもコラボ商品。 お付き合いしている会…
2021.1.26
沖縄からカレーパンをお取り寄せ 人気店のようで、購入時には通常20-30日かかると記載があったのですが、実際は1週間ほどで到着。 段ボールをあけると写真のようなかわいいパッケージに…
2021.1.25
今日お昼に行った鶏料理店にて 写真のように健康へのこだわりは相当なもので、一つ一つ説明があり、知識がない私でも十分にわかる内容でした。 その一方で肝心の鶏へのこだわりが一切書かれて…
2021.1.22
昨年は自宅で手作りをするキットなどが流行りましたね。 最近よく利用する無印良品にも『自分で作る』シリーズとして様々な商品が販売されていました。 まだまだ長引きそうなので、こういった…
2021.1.21
今年のバレンタインはネット通販が主流になります。 コロナの影響で実店舗での売上が下がることが懸念されるため、各社はネット通販に力を入れています。 実際、百貨店の一つでは催事場での紙…
2021.1.20
パッケージで補正!? ニュースにもなっていたコンビニのいちごのドリングのラベルにいちご模様が付けられていることでいちごの果肉がたくさん入っているように見える問題。 一度しか買わない…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません