メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2021.8.2
ネット通販の21年度の伸びで2倍以上となっているのは約7% 小売り企業にネット通販事業について調べた調査では倍以上に伸びた企業はわずかでした。 昨年がコロナ禍による巣ごもり特需があ…
2021.7.30
人生初のピロシキ 地元の駅で売っていたピロシキ。 期間限定のお店ということもあり、商品詳細が何もわからない状態で売っていましたが、 今回は今まで食べたことがない商品ということもあ…
2021.7.29
カレーの見た目 今日、久々に行った外食ランチでのカレーは女性店主のお店だからか、全体的にかわいい見た目。 カレーなので、色はどうしようもない。 それなら形で違いを出すしかありませ…
2021.7.28
1個1,000円以上のハンバーガー 最近個人的にはまっているのがこの高級ハンバーガー。 トレンドとしてハンバーガー自体、年々上昇傾向にあります。 これは大手のマクドナルドの業績を…
2021.7.27
泡醤油、もろみ塩、生醤油、もろみトマト、もろみゴマ、キャラメル醤油 これらは先日訪れた奈良の醤油蔵が新たに始めた醤油を使った料理のメニューの一部です。 元は醤油ですが、これだけのバ…
2021.7.26
期待以下の商品のレッテル 連休中に行った回転すし屋でのこと。 刻みうなぎをシャリの上に乗せたメニューがあり、うなぎ好きの私としては頼まずにいられなかった商品。 メニューではタレも…
2021.7.21
バスクチーズケーキの動向 最近、妻が手作りのバスクチーズケーキを作ってくれました。 バスクチーズケーキと言えば2年ほど前に某コンビニで販売され、バズったあの焦げたチーズケーキのこと…
2021.7.20
先入観によるイメージ 先日、取り寄せをした豆乳プリンのパッケージがまんま豆腐のようなものでした。 お豆腐屋の商品なので、パッケージコストの問題などがあって同じものを使用しているよう…
2021.7.16
麺の提供まで10分以上 先日行った実家の近くのうどん屋は麺の提供まで10分以上という記載が店内のあちこちに記載がされていました。 これは麺の作り置きをしていないことが理由で、経営だ…
2021.7.15
お中元キーワードの高騰 お中元がすでに始まっていますが、このキーワードを絡めた入札はみんなが奪い合うため、クリック単価が高騰しがちです。 近年まれにみる高騰が7月に起こっており、1…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません