メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2022.2.16
変わった絵がはいった保冷バッグ こちらは近所にあるコロッケ専門店でお店のメインキャラクターがプリントされた保冷バッグで、単品でもグッズとして販売していますが、持ち帰り用の冷凍コロッケ…
2022.2.9
このお店が選ばれる理由 昨日書いたフードコートではチキンオーバーライスの店を選択。 美味しい理由が6箇条記載されたPRチラシを配布されており、それに共感したからです。 内容は高タ…
2022.2.8
都会のフードコート 事務所の近くに単独のフードコートがオープンしていたので、さっそく足を運んできました。 10店舗以上が軒を連ねており、ラーメンやカレー、麹など様々なジャンルのお店…
2022.2.4
有名ラーメン店のチッキンカー 今日のお昼なにしようか迷っていたまま、事務所の外に出るとキッチンカーに行列。 よくよく見ると大阪でも屈指の有名ラーメン店のキッチンカー部門です。 知…
2022.2.3
みそかつ入り恵方巻 節分の日に食べる恵方巻は以前も廃棄ロス問題について書いたことがありました。 今日は心斎橋の百貨店に寄って売れ残っていれば買おうというくらいの感じで入店したところ…
2022.2.2
芸術感があるラーメン鉢 先日行った心斎橋にあるラーメン屋の器は写真ではわかりづらいですが、芸術家が作ったような斜めに傾いた特殊な形。 この形状にこだわりを感じ、出てきた瞬間に美味し…
2022.2.1
スーパー太帯麺 昨日書いた中華麺で選択した麺ですが、きしめんより少し太いくらいを想像していましたが、 実際は写真のように幅が6~7センチはあるその名の通り帯のような麺でした。 &…
2022.1.31
麺を選ぶ ラーメン屋でも麺の種類を選べるお店はあります。 だいたいが細麺、中太麺、太麺などですが、先日行ったお店はなんと9種類から選べる本格的な中華麺。 そこで私が選んだのは他で…
2022.1.25
宅配ロッカーから発送 約3年前に紹介した宅配ロッカーのPUDOですが、さらに進化しており、この1月から発送も出来るようになっています。 仕事をしているとなかなか集荷をお願いできない…
2022.1.20
ご当地レトルトカレー 阪神百貨店で開かれているご当地カレーイベントに寄ってきました。 全国各地の特産品を使ったカレー100商品が並んでおり、素材の高級度によって値段…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません