メニュー
© 2018 Rerise Consulting Inc.
2021.3.18
ネット通販でも支払いをpaypayで ちょうど今、開催中の超paypay祭ですが、皆さまのお店でも導入はされていますか? 3月28日まで通常のユーザーは最大1,000円の還元、私の…
2021.3.17
2年連続ネット通販でホワイトデー 昨年は伊藤久右衛門でしたが、今年はバニラビーンズとこの時期に強いお店で購入しました。 バレンタインでも上位に複数アイテムを楽天TOP20ランクイン…
2021.3.16
在宅勤務でのお昼にラーメン こういう人も非常に多いのではないでしょうか? 会社がある本町駅の周辺は美味しいラーメン屋はあまりないため、こういった生めんタイプのラーメンでお店の味が楽…
2021.3.15
写真の安心安全の水や衛生管理についてはラーメン屋の店頭の貼り紙から 実家近くにある行列が出来るラーメン屋の店頭にはこんな訴求がされています。 そもそもこういった訴求を行っているラー…
2021.3.12
定番の味 昨日は在宅勤務で、昼食は実家からもらったカップラーメン。 数年ぶりに食べましたが、懐かしい味ですね。 未だにカップラーメン市場において、1位の座を守り続…
2021.3.11
デジタルが主流な中の手書きのホッと感 以前、注文したことがあるお店から2回目のお便りが届きました。 しかも、手書きの名前入りです。 今はこういったフォローもメールだけで済ますこと…
2021.3.10
農家や畜産業を応援するカタログギフト 今や結婚式の引き出物というイメージよりも各店舗が独自に出すギフトとして一般化していますが、 生産者支援のための商品をカタログギフト形式でといの…
2021.3.9
あしたのジョーモルト 先日、いただいたチケットでグランフロントにあるウイスキーレストランへ行ってきました。 そのお店の雰囲気もあってか、ウイスキーは全体的なイメージがおしゃれですよ…
2021.3.8
有名ラーメン店とコンビニのコラボ 東京で有名なつけ麺屋とコンビニのコラボが主流になっています。 売る側も私のような指名買いを確保出来、監修する側も店名のPRにも繋がるのでお互いにと…
2021.3.5
災害時に心の栄養補給も必要 来週で東日本大震災から10年が経ちます。 そういったこともあってか、最近非常用食品がメディアで多く取り上げられており、山形にある会社がスーツを詰め合わせ…
これ以上は記事がありません
読み込むページがありません