Satoaki Nakaguchi
コンサルティング事業部 WEBマーケティングチーム
経営コンサルタント
前職は食品の成分分析会社で営業とWEB広告集客のリーダーをつとめる。
年50社以上の食品メーカーの品質保証部門に携わる中で、お客様の課題やリスクの洗い出しを得意とし密着セールスが好評を得る。
また自社の新規顧客への接触回数の減少を課題として捉え、WEB広告による集客を立案。
プロジェクトリーダーとして立ち上げに参画。
自らWEB広告運用を行いWEB解析士の資格も取得する。
単なる改善ではなく、課題明確化を掲げ、とことん突き詰めるリサーチを得意とする。
リライズコンサルティングでは、お客様の夢の実現に向けて、どんな状況でも粘り強く寄り添い共闘する。
弊社は食品業界専門の経営コンサルティング会社であり、ECコンサルティング会社ではありません。
そのため、本セミナーはネットショップでの「売り方」のみをお伝えするものではなく、経営者が必ず知っておくべきEC市場における正しい経営戦略の立て方から、担当者への指示を行う上でもすぐに使える具体的な戦術まで幅広くお伝えすることを目指しています。
可能な限り経営者様とご担当者様の2名体制で受講されることをおすすめします。
年商数千万円の中小零細企業から
東証一部上場企業まで、全国700社以上の
コンサルティング実績があり、
食品メーカー(製造業)、食品卸・商社、
食品小売業、飲食店それぞれの立場に
合わせたアドバイスが可能です。
株式会社 ファミリーネットワークシステムズ
【わんまいる】https://www.onemile.jp/
酒屋から独立し、1階ガレージ
3坪を事務所兼店舗とするお酒・お米の宅配専門店ホッタを開業。
年商1億8千万円を売り上げる。
業界紙でも取り上げられ、
取材が殺到。
酒免許の自由化に伴い、
スーパーやコンビニエンスストアなどにも酒売り場が次々と
出来て品揃えも拡大。
FC展開を経て、2013年より
本格的にEC参入。
冷凍惣菜のサブスクを中心に
EC年商6億円超。
大手企業・大手スーパー・
大手百貨店とも業務提携し、
更なる事業拡大へ向けて
躍進中!
株式会社 遠藤酒造場
【遠藤酒造場】https://www.keiryu.jp/
通販事業が拡大し、直販に強い酒蔵として注目を集めるようになった株式会社遠藤酒造場。
しかし、売上はDM通販が中心であり、EC年商は3,000万円
という状況…。
自家用中心のDM通販から発想の転換!中元、歳暮といった
落ち込むギフトではなく、
伸びているプライベートギフト、中でも日本酒と相性のよい
父の日に着目。
父の日を中心にEC年商2億円超。父の日の日本酒・焼酎ジャンルで日本一。新たなブランドも投入し、全国展開はもちろんのこと、海外への輸出も強化中!
有限会社 南陽軒
【南陽軒】https://www.nanyoken.co.jp/
地元の人口が年々減少する中、
バブルも崩壊し、売上も激減。「10年後のことを考えると、
このままでは未来はない!」と
思い、2000年11月に楽天市場へ出店。
東日本大震災があり、ホワイト
デーの売上が大きく落ち込む…。
楽天依存体質からの脱却を
図るため、自社サイト、Yahoo!ショッピング、Amazon等へ
事業を展開。
強みである栗に絞った
ブランディング、母の日・敬老の日といったプライベートギフトの強化を図り、EC年商は3.5億円
超へと大きく躍進!
株式会社 千興ファーム
【菅乃屋】https://www.suganoya.com/
2016年4月、熊本地震が発生。震度7を観測した益城町が本拠地である株式会社千興ファームは、社屋・工場が全壊。
その後も通販事業の売上停滞が続く…。
ギフト商品、ギフトサービスを
時流に合わせた形で全面リニューアル。商品もブロック主体では
なく、工場の強みを活かせる
スライス主体へと大きく変更。
ユッケ、ネギトロ、切り落とし
といったお手軽な自家用商品も
開発。停滞していたEC年商は
上昇気流に入り、年商1.5億円
から年商4億円超へと急成長!